見出し画像

【愚痴】職場の人間関係だるすぎるんだが。

こんちは( ◠‿◠ )〜!
実は今、こんなに呑気な挨拶をしていますがわたしのメンタルは非常に弱ってます。
でも最初からドヨーンとしたテンションで始まる記事を書くのはなんだか気が引けるので最初の一言目だけ呑気にさせてもらいました(*´꒳`*)WARAENAI・・・。

実は最近悩んでることがありまして。
職場での人間関係なんですけどね。まあ、よくある話だと思います(苦笑)

営業職で職場の男女比は男性9割女性1割ぐらいの感じの環境で働いてるんですけどね。
女性が3人いて(わたしを含めて)、普段は特に問題もなく一緒に円滑に働けていると思うんですが、たまに問題が起こるんです。
わたしともう1人の女性社員は同い年の20代後半で、もう1人の女性は60代。
で、わたしがどうしたらいいのか頭を野山せてるのがその年上の女性社員さん。
普段はお調子者?と言うか明るくて積極的に人に話しかけてくるような、お菓子を周りに配ったりするような方なんです。でも、機嫌が悪いときや自分が疎外感を感じるようなことがあるとめちゃくちゃ機嫌が悪くなってしまって無視してきたり、あからさまに避けてきたりと非常にめんどくさいんですね(苦笑)
最初は何が原因で機嫌を損ねているのかわからず困惑していたんですが、どうやら同い年の子から聞いた話だと私たち同い年女性同士で仲良く話してると拗ねてぷんぷんしているようなんです。(にわかには信じられない理由です笑)

後は、わたしだけ営業職で残りの2人は事務職なのでわたしだけバタバタしたりとか仕事に対しての考えが違ったりすることがあるので(例えばわたしは商談中や外回り前の時間は集中して作業をしたり1人で行動することが何にも苦に感じないから、集中してる時に話しかけられると話を流してしまったりするんです。(これはわたしも悪ところだなと思ってます)
※正直、話しかけられる内容がどうでもいいことのことが多く最初は話を合わせてリアクションしてたんですが最近はメンタルが辛い時は特にスルーしてたかもしれない・・・でも無視はしてないですよ。

と言うような感じで(説明難しくてうまく伝わってるかな?)、
今わたしはその年上社員さんの機嫌を損ねてしまってようで職場であからさまな避けや、無視をされたりしております(苦笑)

今までも正直そう言うことはあったので、今回も何かしらの糸口を見つけてこちらからよいしょして近寄っていけば元に戻ってくれそうな気はするんですが、なんかどうしてわたしばかり下手にでなきゃいけないだろうとか、この先もずっとこの感じなのかと思うと無性にイライラしたりしてしまって・・・。これからどうしたらいいんだろうとずっと頭の中でぐるぐるしてます。ただでさえ心療内科にかかるぐらいメンタル弱弱のわたしなのでもうストレス値が今やばくて目眩とかしちゃってます(苦笑)

そりゃ、わたしもお話をスルーしちゃったりしたことはダメだったかなと反省はしてるけれどそれが避けられたり、無視されるようなことなのかわたしには理解できないです・・・。

「もう構わんかったらいいじゃん」って夫には言われるけどそれはそれで仕事上、不都合をわたしが被りそうで・・・。

みなさん、こう言う経験されたことありますか????
皆さんがどう思うか聞きたいです( ;  ; )コメント欲しいです🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?