見出し画像

侍ブルーの戦を称える          ワールドカップから見えて来た風景

ベスト8以上になって新しい景色をみてみたい、絶対に歴史を変えるのだと
宣言して奮闘しましたが結果はベスト16の壁で終わってしまいました。

よく頑張って戦ったと思います、感動、勇気、団結、決断、等々様々なことに関し学ばせていただきまして多くを見ること、感じることが出来ました。

評価は様々だし第三者意見も色々です、ゾッコンの心酔者から戦い方での
問題を声高に非難する方と千差万別でしょうね。

あくまで私個人の意見ですが、有言実行したにも関わらず目標未達成であったことは遺憾といより残念です。

だって決勝ラウンドでの戦いを見ていたら「勝てる試合」でした。

相手が何枚も上で遊ばれていただけなら仕方ないかも知れまんが、十二分に
勝機はありました。

そう見えるのですが、なぜかイマイチ失速気味でしたね。

PK戦に入ってからはもう皆生気がない感じでした、気迫のオーラも感じられずと思ったのは私だけでしょうか?

頑張ったでしょうが目標未達成!・・・これが今回のワールドカップでの結果では?

格上相手に予選リーグから本当によく戦ってくれました、特に感銘を受けたのが初戦ドイツ戦での後半です、もう鳥肌ものの気迫あふれるプレーが印象的でした。

どうしてその気迫を継続できなかったのか、そこが残念でたまりません。

コスタリカ戦などはもうとても同じチームの勝負とは思えませんでした。

もう終わってしまいましたのでどうにもなりませんが、学べたことは多いはずです。

この借り、未達成目標は次の大会に持ち越されていくことでしょうが、是非より大きな存在になって次回は必ずや目標を達成してください。

選手はサッカーが大好きで人格がそのまま化身になった存在だと思います。

多くの方々を巻き込むことが出来るので是非先頭を縦横無尽に走りまわりより多くのパワーを与えてください、スポーツの持つ力を示してください。

ドーハの悲劇からドーハの歓喜、軌跡を経て次は・・・?

今この国は惨憺たる状況で希望の光もなく皆意気消沈しておりますが、一筋の光明をみることが出来ましたので更なる活躍を期待しております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?