見出し画像

人生は2周目からが面白い!

「大好きを見つけ育てる(中年の面々へ)」


30代、40代の皆様へ~今輝いていますか、楽しいことありますか?

それとも基本は職場と家の往復で、たまの休日は家族サービスで一杯でしょうか、それとも仕事や家庭などには引きずられず自由に生きていますか?

時間的・肉体的拘束はどうにもならないかも知れませんが、せめて心の自由だけは持っていたいものですが、如何でしょうか、ありますか?

確かに仕事も大変面白くて良いのかも知れませんが一生ものではありませんのでその点の割り切りはしっかりしておくべきです、今から老後に備えよ!

とてもそんな爺臭い話など聞きたくもないかも知れませんが、悪いことは言いませんので、是非仕事と家庭以外での自分の生きる場所を確保するようにお願いします「大好きな事」なにか見つけて育てましょう。

でないと後々苦労します、職場でも家庭でも居場所を失い、去れとまでは言われなくても歓迎はされない立場って非常に微妙です。

普通に生きていたら間違いなくそんな時を迎える事になります。

働いていても第一線のバリバリではなくそれなりの補助業務。

家庭でも子育て終了したら既にメインスポンサーから外れもう粗大ゴミまたは産業廃棄物扱いで、どこにも居場所が見当たらない・・・。

情けなく思うか、一定の自分の役割を全う満足、どう思うかは個人の自由ですが、居場所が少なくなり頼られなくなるって寂しいものです。

いずれそうなる可能性は分かっていたはずなのに~と悔やんだところで始まりません、若いき時から「自分だけの生きがい」を見つけ育てておくべき。

その時になって焦って始めた所じゃ大変になるだけ~若い時からの継続が一番です、必ず何か見つけておきましょう、老後200万の課題と同様に

何か打ち込めるものを持っていませんとトンデモナイ事になりますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?