見出し画像

王様の耳はロバの耳!

「プロアスリートの世界を参考に、大好きなことで稼げ!」


例えばプロ野球選手で戦力外となりトライアウトでも復活することが出来ず引退して行った選手の皆様はどんな生活を送っているのでしょうか?

第一基本的に皆凄く若いですね~20代から30代が殆どです。

自分が大好きで才能もあるからプロになったわけでして、まして周囲の方々にスカウトされた、要はその実力を認められてのことです。

これが一般サラリーマン世界の話なら、何とか就活で上手く行って認められ入社して~になりますが、就職活動&試験でどの程度しっかり見れるかとなれば余りアテにはなりません。

それから比べたらプロ野球選手なんて下手すりゃ小学生の頃よりプロのスカウトが動き観察してその後何年も追跡されたりするのです。

でも結局結果を残せなくて志半ばで去っていくのです、熾烈な競争社会であることは事実ながら本当に凄いサバイバルな世界であります。

しかも大好きで夢だった職業にいったん就いたにも拘わらず去らなくてはいけないとは本当に残酷ですが、現実問題どう過ごして行きますか?

確かに人並み以上の身体能力も根性もあるでしょうが、一社会人としてどう生きて行くかとなれば難しいと思います。

何か見つける事が出来れば良いのですが~今まで一つのスポーツにしか関わってこなければ本当に社会人生活を一から送る事になりそうですね。

その点サラリーマンはどうでしょうか~それなりに適当に選んで入った会社で良くわからない仕事をして、そもそもこの仕事って何?~すら不明?

いちいち自分の仕事に意義や意味など求めていたらとてもじゃないけど胃が痛くなるばかりです、生活する為には身をささげるしかないのです?

などと次第に悲しい気持ちになりますが、そんな「生活の為に」で生涯働き続けるのは如何かと思います、と言いますか人生楽しくないですよね。

だからどこかで「大好き!」なことして過ごして生活も成り立つようにしたいと思いませんか~せめて第二に人生ではそんな夢・希望を叶えたいです。

それを夢や希望や幻で終わらせない様生きて行くことを目指しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?