マガジンのカバー画像

王様の耳はロバの耳!

236
気がつけば還暦を迎え人生後半戦に突入し今後どう生き抜いて行くか模索中 思った事、真実を叫ぼう、エッセイ、時事ネタを大いに語ろう!
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

それでも地球は回っている VOL.38「お客様は神様じゃない?」

Q:客商売で「お客様は神様」と言うことが多々ありますが本当ですか? 早速ChatGPTにAIとし…

天地
1年前
10

それでも地球は回っている VOL.37「現選挙制度は役立たず!」

先日4月9日に全国各地で統一地方選挙が実施されまして知事選、市長選、 県議会議員、などな…

天地
1年前
7

それでも地球は回っている VOL.36「自分の未来を夢想する!」

今回もまたChatGPTに質問「自分自身の夢の見つけ方を分かり易く教えて!」自分自身の夢を見つ…

天地
1年前
6

それでも地球は回っている VOL.35「生きがい探し!PARAT2」

ちょっと生きがいについて深堀してみようかと思いました。 また例によってChatGPTに問いかけ…

天地
1年前
9

それでも地球は回っている VOL.34「生きがい探し!」

今もっとも力を入れて行っていることが「生きがい探し」であります。 現状無いワケではありま…

天地
1年前
5

それでも地球は回っている VOL.33「自分の老後の心配」

分からないこと、不安なことがあったら大いに調べてみること、今はほとんどのことをAIが回答…

天地
1年前
8

それでも地球は回っている VOL.32「コロナ後の世界は?」

コロナ禍の世界が解消されつつあります、何とも不思議な感覚に陥ります。 3月にマスクは個々人の自由でOKが発表され学生さんの卒業式ではマスク は外して良いです~などと大々的に報道はされていましたが、結局バラバらで皆様どちらかと言いますと中途半端でそのまま継続の方々も多いです。 「マスク不要」が打ち出された時「あれは政府が国民に半強制的に指示」したものであることを知りました、もしかしてマスク着用していなかったら警察や行政に連行されていやなのでしょうか、と思うと少々考えてしまう

それでも地球は回っている VOL.31「この先をどう生きる?」

時代の流れは速くなり、より複雑な変化を遂げておりますが、どう生きていくべきなのか「これか…

天地
1年前
9

それでも地球は回っている VOL.30「戦争まだ続いていますが?」

ロシアがウクライナに戦争を仕掛けてから早1年が経過しまだ終戦の気配すらありませんが何時ま…

天地
1年前
7

それでも地球は回っている VOL.29「世の中混とんとしていますが?」

今始まったことではありませんが、世の中は常に混とんとしておりまして日々事件事故、楽しいこ…

天地
1年前
6

それでも地球は回っている VOL.28「生活は大丈夫なのか?」

今年の春闘は皆様朗報があったのではないかと思います、どうやら世の中 全般で賃上げムードが…

天地
1年前
6

新時代の幕開けを探るvol.10「AI新時代:明るい未来の夢想」

Q:「AIの進化は農業・工業・情報に継ぐ新産業革命に発展するか?」 A:AIの進化は、農業…

天地
1年前
8

新時代の幕開けを探るvol.9「AI新時代:新分野への展開」

Q:「今後AIの活躍の場はどこにありますか?」 A:AIの活躍の場は今後もますます拡大する…

天地
1年前
7

新時代の幕開けを探るvol.8「AI新時代:対話・コミュニケーション」

ChatGPTに聞く:【自分の強みと弱みを教えて】 私ChatGPTは、人工知能のアシスタントであり、自己評価や自己分析を行う ことはできません。 ただし、私の開発者たちは、私が持つ強みと弱みを以下 のように考えています。 【強み】 1.自然言語処理能力:私は自然言語処理の専門家たちによって開発されており、多言語での対話が可能です。 2.知識の豊富さ:私は多くの情報源から学習し、広範な知識を持ちます。 3.適応性の高さ:私は人工知能の機能を持ち、新しい状況や問題に対応す