マガジンのカバー画像

闘病生活

169
闘病生活にかかる投稿を掲載していきます。 治療記録 病気に関する基礎知識 そのほか闘病中に学んだこと、気づいたことなど
運営しているクリエイター

#造血幹細胞移植

人生の最期に関するお知らせ【白血病】

 2023年12月31日、今年の最期の1日を締めくくるこの日にこの投稿ができたことはまだ不幸中の…

【DAY.5】前回よりも安定飛行中【白血病】

 先日臍帯血移植を行ったので、サムネイルの自分もその際のスタイルに更新した。当日は実習医…

【DAY.0】2度目の生まれ変わり、セカンドバースデー【白血病】

 本日2023年12月4日、無事に臍帯血移植(=造血幹細胞移植)が終わり、はれて2度目のセカン…

いよいよ明日、移植します【白血病】

 前処置も6日目、今日が最終日。正直前回と比較すると本当に体調が落ち着いている。本当に明…

さぁ、頑張ろうぜ!【白血病】

 自分の闘病記録は、自分自身の備忘録として記録しているのはもちろんだが、記事に触れた身近…

相手を想うこと、カタチにすること【白血病】

 今回は治療の記録ではなく、闘病の中でのひとつの出会いについて記事を書こうと思う。直接的…

地獄へ飛び込む(1年ぶり2回目)【白血病】

 1週間、これまでとは異なる抗がん剤での治療を行った。今回はその結果の報告になる。  いまの自分はすでに地獄の淵に足をかけた状態だ。明日からの前処置がその背中を強く押してくれる。地獄へ飛び込めば、移植に成功するか、生着できずに死ぬか、身体が地獄の業火に耐えられず死ぬか、いずれかの結果が出るまでそこをはい出ることはできない。  結果がどうなるかわからない。それでも未来を生きるにはこの選択が最善と自身で判断した。  ならば、せめて1回目の経験を糧に、2回目の地獄できるだけ過ごしや

血液的生まれ変わり、造血幹細胞移植【白血病】

 先日からこれまでと異なる抗がん剤の服用を開始し数日が経過した。前回使っていた抗がん剤よ…

【闘病811日目】2023年9月11日の生存報告【白血病】

 化学療法11日目。服用する抗がん剤の種類が減ったおかげか、体調不良の波も去りつつある。が…

【闘病808日目】2023年9月8日の生存報告【白血病】

 化学療法8日目。若干の体調不良が出てきたが、服用している抗がん剤のうち1種類は服用期間…

【闘病804日目】2023年9月4日の生存報告【白血病】

 化学療法の開始から4日目。まだ体調に大きな変化はないものの、副作用の兆しのようなものを…

【闘病800日目】2023年8月31日の生存報告【白血病】

 気が付けば診断を受けて今日で800日目、2年とそこそこが経過した。800日目にして再び治療が…

【白血病】2023年8月29日の生存報告

 まだまだ治療は始まっていない。金曜日に行った骨髄検査の結果が出てないからだ。まぁ土日は…

【白血病】2023年8月25日の生存報告

 入院治療が始まった。とはいえ昨日今日は各種検査、新しい治療法のため、土日に問題が起こったときのリスクを避けるため、本格的な投薬は月曜日以降となりそう。 体調の変遷・血球推移  入院時に採血を行ったがその結果はまだ帰ってきていない。とりあえず口頭で数値的な問題はなし。肝臓の値(AST等)が高止まりしているが恐らく副鼻腔炎の抗生剤の影響だろうとのこと。体内の炎症反応を示す数値も段々基準値にむかって収束しているようなのでひとまずは問題なさそう。 ・体調変化 ①粘膜障害、味