テルミン

ソシャゲの日記やソシャゲの日記、ソシャゲの日記などを書きます。 気を抜くと形式的な文を…

テルミン

ソシャゲの日記やソシャゲの日記、ソシャゲの日記などを書きます。 気を抜くと形式的な文を書いてしまうので、意識して適当な文を書いていきたいです。

最近の記事

砂浜から、/閃光のハサウェイ感想

 まず初めに、どの程度の事前知識を持って映画を視聴したのか共有するために、視聴済みのシリーズ作品を記します。 ・機動戦士ガンダム(歯抜け視聴、うろ覚え) ・機動戦士Zガンダム(うろ覚え) ・(あと一応機動戦士ガンダムUC) ・ZZと逆襲のシャア、そして閃光のハサウェイ原作に関しては、ジュドー喫煙で僅かな知識があるのみです(大筋のシナリオや有名なセリフは知っている程度) 完走した感想 視聴する前、私はこの映画を見て、自分にとってどんな体験になるのか想像できませんでした。上記

    • 第3回映画感想「ヴェノム」

      悪ってなんだよ(哲学)  ちょっとさぼって第3回、今回はヴェノムの感想を書きたいと思います。  初めに簡潔な感想を述べておくと、展開自体は欲しいものがだいたい揃っていて、演出も良く、かなり満足できる映画でした。ただ、台詞回しがなんか……もうちょっとすっきりできなかったんかソレってことがちょいちょいありましたね。展開にしてもレストランのシーンとかカーチェイスとかSWAT相手に無双するとことか、もう少し尺が短くても良かったかなと思います。10分縮めれば大傑作って言えたかな。  

      • 第2回ゲーム感想「Bloodborne」

        ブボーン!  第2回ゲーム感想、書いていきたいと思います。今回のお題はこちら、ゲーム史に残る名作アクションRPG「Bloodborne」です。読み方は「ブラッドボーン」。一般的には「ブボーン」と呼ばれることが多いですね。「ブラボ」なんて呼び方をする啓蒙の足りない人もいるみたいですが、イケてる狩人はやっぱりブボーン! ドボーンでもいいよ!  このゲームが出て何年も経っていますが、今もなお色褪せぬ魅力を持った作品ですね。このゲームの魅力といえば、コンセプトである「死闘感」に他な

        • 第1回ゲーム感想「スプラトゥーン2」

          俺たちはな……幸せになるためにイカやってんじゃねえ…… ストレス溜めるためにイカやってんだよタコ!  というわけで、栄えあるゲーム感想第1回に選ばれたのはこちら、スプラトゥーン2です。まあすごい好きだからとかじゃなくて、単についさっきまでやってたからというだけの理由なんですが……。  初めに言っておきます。私はこのゲームがとても好きじゃありません。嫌いとは言いませんがとても好きじゃありません。とても、好きじゃ、ありません。  それでも私はこのゲームを300時間はプレイして

        砂浜から、/閃光のハサウェイ感想

          第2回映画感想のコーナー「ジャスティスリーグ」

           ハァーイ、第2回映画感想のコーナーです。今回は(できるだけ)低カロリーでお送りいたします。なるべく高い頻度でやっていきたいので、ちょっと熱量を抑えて書いていくことにしました。  そして低カロリーで書くために私が選んだ作品がこちら。  他の5人のことなんか知ったことじゃねえ、地球は俺が守る! ……てな感じで、真のスーパーマン映画こと「ジャスティスリーグ」です。  サムネイルは、スーパーマンが出るという情報はネタバレになってしまうので、彼のいない画像にしようかなぁ……とも思った

          第2回映画感想のコーナー「ジャスティスリーグ」

          第1回映画感想のコーナー「バーフバリ/伝説誕生」

           初めてのnote投稿!初めての映画感想!この栄えある第一歩には!この映画こそが相応しい!  というわけで第1回映画感想は「バーフバリ/伝説誕生」です。通常版を見損ねて「後悔」していたところに完全版が「公開」ということで、意気揚々と見に行ってきました。鑑賞したてほやほやでこの文を書いているところです。  いやー面白かった!すごい面白かった!ただ面白くても3時間弱はちょっとキツいね!映画館で映画見るとだいたい体調を崩すのですが今回はそれがちょっと重めに来ましたね……。  そんな

          第1回映画感想のコーナー「バーフバリ/伝説誕生」