見出し画像

お気に入り靴を修理~DIYというかTIM (try it myself)~その2

続き

余計な出っ張りの部分(カーブしてる部分)を直線的に切り落とします。

パーツと同じ長さに印を打つ。ここまで削ってよい


あ、「使用前」の写真取る前にけずり始めちゃった


ひたすら削る作業。。うちの文具カッターだと、のこぎりのように少しずつしか進まない。
カッター刃を一つ折ったけど、なんか切れ味悪い。

本体の出っ張り部分の削りクズ。。
んー、まだまだかなあ



さらに、削って、付属の紙ヤスリをかける。
ヤスリの目が荒くて削りやすい。あれ?紙ヤスリのが速い?


まあまあ削れたのでボンドを塗ります。


パーツ側に塗り


本体の側にも塗り、少し乾かします

そして、二つを合わせてぎゅーっと、圧着します。
一人でやってるので、両手がふさがってて写真は撮れません。あしからず🙏

おっとここで説明書を読むと、釘を打つそうです。
前回のクロックスでは釘を打つと内部に貫通してしまうため使いませんでした。
今回はかかとがあるので釘も使えそうです。
前回補修パーツを無くした経験を踏まえ、釘を打つことにしました。
説明書には金槌で打つとありますが…金槌がないので、とっておいたワインコルクで打とうとするも、まだ固定できてない本体とパーツがズレズレ、ボンドで手がワヤワヤに。。😢

ぎやー!!手にも靴の上側にもスマホにもボンドが!!


よく考えたら本体のかかとはゴムなので、釘を指でぐいーっと押し込んだら結構深くまで刺さりました。
ある程度押し込むと、パーツには釘穴が空いているので、底まで沈めるため、ヨウジのお尻で押し込みました!
…なんだ、金槌いらずじゃん。

作業優先のため、ピンボケご容赦

(説明書よく読んだら、乾かして固まってから釘を打つ模様。)

その3へつづく


この記事が参加している募集

やってみた

共感していただいたり、あなたのお役に立てれば嬉しいです。もしその気持ちや愛を発したい、回したい、と思ったならお気持ちありがたくお預かり頂戴いたします!おそらく地球をめぐり宇宙を経由して、何倍にもなってあなたの所に愛が着地します💖👼愛の循環にご協力ありがとうございます