見出し画像

他人と異なることは病気でしょうか?

他人と異なる振る舞いをすると、

脳の問題だとして、精神科を勧められるのは

ちょっと行き過ぎのように思います。

成長には個人差があります。

また、家庭環境もそれぞれ違います。

もしかしたら学校の先生の教え方がよくなくて、
勉強が分からない・集中できないのかもしれません。

そういったことを十把ひとからげに、
医療に繋げるのはいかがなものでしょうか?

そして本来は教育者が解決すべき問題なのに、

誤って「学習障害」のレッテルが貼られてしまうと、
その子は本当はできる才能があるかもしれないのに、
「障害者」として一生薬を飲み続けることになるかもしれないのです。

医療よりも前にできることはたくさんあります。

薬に過剰な期待をしても、
子ども達は本当には幸せにはなりません。

薬で一時的におとなしくなったり、明るい気持ちになるかもしれませんが、
薬では「学習障害」の根本治療とはならないからです。

勉強が困難であれば、勉強の専門家が原因を突き止めて解決してあげるべきです。

ぜひ、「本質の勉強方法」を学ばせてあげてください!
この勉強方法は一生役に立ちます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?