見出し画像

1ヶ月で100km走った。

ランニングを習慣にしている。

帰宅後か、出社前の朝に走る。

雨が降ったり、用事がある時以外は、
基本的に走るようにしている。

ランニングは完全に習慣化されており、
特に目標があって、続けている訳ではない。

しかし、2021年5月は1ヶ月で100km走る
という目標を立てて、走り込むことにした。

なにがあろうと達成すると決めた。

そして、達成することができた。

↑ナイキランクラブ上の記録

……

まずは、僕がランニングを始めることにした、
きっかけから書いていこうと思う。

ランニングを始めたのは、2年前。

今、僕が住むこの街に来た頃だ。

この街には、一人で来た。

友達も家族も知り合いすらもいなかった。

人生ではじめて孤独を味わった。

心にぽっかり穴が空いているのを感じた。

昔から一人で行動するのは好きだった。

だから、一人でも余裕だと思ったけど、
しっかり孤独に敗北した。

なにかをしていないとしんどかったので、
なにかを始めようと思った。

丁度、なにをしようか迷っていた頃、
食生活の乱れと運動不足から、
僕はちょっと太り始めてた。

だから、はじめるだけならお金がかからず、
運動不足改善ができ、ダイエットにも繋がる、
ランニングをはじめてみることにした。

ランニングは、当時の僕には一石三鳥だった。

………

ランニング初日。

とりあえず走ってみた。

しんどい。
とにかくしんどい。

「〇〇まで走ろう」と気合い十分で、
走りはじめたが、その手前の手前の
手前の手前くらいで心が折れた。

家を飛び出て、すぐにおうちに帰った。

この街に来て、はじめて新しいおうちが、
恋しくなったランニング初日だった。

………

出鼻を挫かれた初日から、
なんとかなんとか継続して走り続けた。

少しずつ長く早く走れるようになっていった。

継続は力なりってのはマジだった。

しかし、走ることは今でもきつい。

毎回なんでこんなことしてんだと思う。

ランニングは自分との闘いだ。

足を止めれば、それで楽になれる。

足を止めても、誰かに怒られる訳でもない。

そんな楽になれる選択肢を取るか取らないか、
自分と闘えるところに、僕は魅力を感じる。

自分でもドMだなと思う。

走り切れた後の達成感はすごい。

こんなにつらいことを乗り切ったんだから、
なんでも乗り切れるという気持ちになれる。

僕は今までネガティブ思考で生きてきたが、
"今日も走り切ることができたぞ!"という、
日々の小さな成功体験の積み重ねのおかげで、
少しずつポジティブに近づけている気がする。

………

ランニングを習慣にしたことで、
良かったことは他にもたくさんある。

まずは、ダイエットに成功した。

自然と食生活にも気を遣いはじめ、
自炊をするようにもなった。

結果として、スーパー健康体になった。

前年、再検査をくらった健康診断でも、
翌年は全項目で最良評価であるAをとれた。

いきなりこんなに健康になる?って
自分でもちょっと引いてしまった。

ちなみに、久しぶりに会った人全員から、
別人と言われるレベルで痩せた。

急激な変化に心配すらされた。

太っても痩せても、意見してくるなんて。

他人の言葉をいちいち気にして生きるのは、
馬鹿らしいなと感じた出来事だった。

………

あとは、この街を好きになることができた。

この街に来た時、正直早く出て行きたかった。

どこに何があるかも分からなかったし、
誰もいないし、いるだけでしんどかった。

ランニングをはじめて、
この街の色々な場所を走った。

きっとランニングをしていなかったら、
見ることはなかった景色もあるだろう。

今では、お気に入りの場所がいくつもある。

この街に愛を感じるとは思っていなかった。

ランニングをはじめて本当に良かった。

………

急になにかに挑戦したくなって、
2021年5月は100km走ろうと決めた。

上級者には、大した距離ではないと思うが、
僕にとっては、大きな目標だった。

それでも、絶対達成すると決めた。

途中、足に疲労が蓄積されてきて、
達成できないかもと思った時もあったが、
なんとか100km走り切ることができた。

目標を達成した時、大きな達成感と、
1ヶ月分の色んな感情が込み上げてきた。

2021年5月は色んなことがあった。

1年ぶりに両親に会った。
彼女にバチバチにフラれた。
仕事でも色々あった。

ここ数年で、一番感情が動いた月だった。

そんな色々あった2021年5月に、
急に目標を立てて、走り出したのも、
なにかの運命だったんじゃないかと思う。

最後の感情は、達成感で終われた。

終わりよければ全て良しとしておこう。

………

何もない日なんてない。

きっと明日もなにかを感じて生きる。

2021年6月はどんな月になるんだろう。

できれば良い月だったなと、
思えるような1ヶ月にしたい。

一歩進めたなと思えるような1ヶ月にしたい。

そのために、僕は明日も走ろうと思う。


以上です。ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,049件