喫茶手紙寺分室
二十四節気や文房具を軸に、手紙に役立つあれこれをお伝えします。
喫茶手紙寺分室のスタッフが、手紙を書きたくなる場所や店について語ります。
手紙寺に届いた手紙や、noteでの【#あの人に届けたい手紙】を集めていきます。
みなさんはじめまして。 「喫茶手紙寺分室」のnoteをはじめることになりました。原田と申します。どうぞよろしくお願いします。(私については後半にちょっぴり) 想いが集…
こんにちは。喫茶手紙寺分室、むらかみかずこです。 ひと雨ごとに草木の緑が濃くなりますね。いかがお過ごしですか。 わたしの住む京都では、ゴールデンウィーク明けから…
こんにちは。 喫茶手紙寺分室の田丸有子です。 風薫る爽やかな季節、お変わりなくお過ごしのことと思います。 バラの季節 東京あたりでは5月はバラの季節です。私の小さ…
ごきげんよう。 喫茶手紙寺分室の田丸有子です。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。 立夏 二十四節気は「立夏」(2022年は5月5日〜20日まで)。暦の上では早く…
みなさま、こんにちは。喫茶手紙寺分室の西川侑希です。 ずいぶんとあたたかくなり、夏日を記録する日が多くなってきました。 愛知県では牡丹や藤が見ごろを迎えています。…
ごきげんよう。喫茶手紙寺分室の田丸有子です。 東京はみずみずしい新緑の季節を迎えましたが、御地のご様子はいかがですか。 この時期の好きな言葉は「山笑う」。草木が芽…