見出し画像

東大で、自分の可能性を広げる1日を【6/12(日)TEDxUTokyo 2022 "Patchwork"】

(注: この記事は高校生むけに執筆されたものです。)
高校生の皆さん、こんにちは。
TEDxUTokyo(テデックス ユートーキョー)実行委員会です。

TEDxUTokyo実行委員会は、東京大学の学生を始め大学生・大学院生で構成されるイベント運営を行う団体です。

聞いたことのない名前だな…と感じている人が多いことでしょう。しかし、TEDという言葉だけならご存知の皆さんも多いのでは?

TEDとは、”Ideas Worth Spreading”(広める価値のあるアイデア)をコンセプトとする世界的なカンファレンスイベントです。オンラインプラットフォーム(▶︎https://www.ted.com/talks?language=ja)でも多くのトークが公開されています。
これらのトークは英語学習のお供にされることもしばしば。

TEDxUTokyoは、TEDから公式にライセンスを受けて独自のイベントを開催しています。

TEDの一番の特徴は、なんといっても個性豊かなスピーカー!
所属や分野を問わない様々な人が、自らの研究についてや人生経験から得たことを話したり、そして時に楽器やダンスなどのパフォーマンスを行うなど、その人の持つ「アイデア」をその人なりの手法で観客に伝えてくれます。

そんなTEDが来たる6月12日(日)東京大学で開催されます。
会場は本郷キャンパスの安田講堂。

安田講堂は東大本郷キャンパスのほぼ中央に位置する、東大のシンボル的存在の建物です。(写真)

今回TEDxUTokyoは総勢11名の豪華なスピーカーをお招きし、高校生から社会人まで300名もの観客を全国から動員するスペシャルなステージを創り上げます。

イベントのテーマ "Patchwork" には、様々な色や形の布片を縫い合わせて大きな布を作るように、様々な人が集ってアイデアを縫い合わせ、未来に繋げる1日を作るという思いが込められています。


このTEDxUTokyoは、高校生以下から社会人まで幅広い層が対象です。
そんな中で私たちTEDxUTokyo実行委員会は、知的好奇心に溢れ可能性に満ちた高校生の皆さんにこそ、ぜひTEDxUTokyoというイベントに参加してもらいたいと強く願っています。


ここからは高校生の皆さんがTEDxUTokyoに参加する意義についてお伝えしたいと思います。


TEDxUTokyoが高校生の皆さんに提供できる価値は、一言で言うと
「あなたの可能性を広げるきっかけ」
です。

この文章を読んでいるあなたは高校に入ったばかりの1年生でしょうか、それとも受験勉強に勤しむ3年生でしょうか。
どの学年にせよ、高校生という時期は特に卒業後の「自分の進路」や「将来の夢」について思いを巡らせる機会が多いのではないでしょうか。

多くの人は、まだ自分のやりたいことが不明瞭で、例えば進学先の大学を決めることにおいてもひと苦労…というのが実情でしょう。自分のやりたいことに突き進んでいる同級生に憧れることもあるかもしれません。

そんな高校生の皆さんに、TEDxUTokyoは「自らの可能性に気づき、可能性を広げるきっかけ」を提供します。それは未知の学問分野との出会いかもしれません。また、憧れの存在や「この人にはかなわない」と思えるような凄い人との出会いかもしれません。もしくは、あなたが漠然と抱いていた考えが明確になる瞬間、自分の夢や目標がはっきりと現れる瞬間かもしれません。

何れにせよ、東京大学で1日を過ごすこのイベントには、皆さんの心を捉える魅力的なコンテンツがたくさん詰まっているはずです。つまり進路や将来の夢を考えるきっかけのひとつとして、TEDxUTokyoはこの上ない機会なのです。

TEDxUTokyoイベントの会場の様子。

この度TEDxUTokyo 2022 “Patchwork”が招く11名のスピーカーは、研究者・指揮者・活動家・映画プロデューサー・大学生……と、職業や年齢ともに実に様々です。先ほど述べたTEDの特徴である個性豊かなスピーカーが、ここ東大にも集結しました!11人のスピーカーは、あなたが今まで見向きもしなかったような世界にあなたを連れて行ってくれることでしょう。

そしてTEDxUTokyoの価値は、個性豊かなスピーカーだけではありません。
TEDxUTokyoにはもうひとつ、他のスピーチイベントとは異なる大きな特徴があります。
それは参加者相互の交流が盛んであること。

詳しくはこちらの記事を見ていただけるとわかりますが、先日行われたイベントでは参加者同士の交流を促進するために様々な工夫を施しています。

自己紹介セッションの様子。高校生から社会人まで入り混じって交流します。
創作ワークショップの様子。トークだけではなく、参加型のイベントもご用意しています。

これらの交流を通して私たちTEDxUTokyo実行委員会が目指すのは、参加者同士で刺激しあい、「イベント後も続く関係」を構築すること。
実際2月に行われたイベントでは、イベント終了後に興味分野において意気投合した参加者同士で連絡先を交換したり、さらには会う機会があったりという話を聞いています。TEDxUTokyoは一日だけでは終わらない、その先の人生にもつながるイベントなのです。

東京大学という場で、TEDxUTokyoというイベントに集った参加者同士、かけがえのないつながりを作りませんか。ここで得た繋がりは必ずあなたが進路や将来を考える時に大きなヒントを与えてくれることでしょう。

TEDxUTokyoのイベントに集った仲間たちと、特別な一日を過ごしましょう!


さて、ここまでTEDxUTokyo 2022 “Patchwork”の魅力を高校生の皆さんに向けて語ってきましたが、少しでもイベントに行きたい!という気持ちを高めてくださったなら幸いです。
皆さんの積極的なご参加、心よりお待ちしています!

TEDxUTokyo 2022 "Patchwork"
6月12日(日)
東京大学本郷キャンパス 安田講堂にて

参加者は現在募集中です!先着300名となっておりますので、お早めにお申し込みください。下記特設サイトから募集画面にアクセスできます。
▶︎TEDxUTokyo 2022 "Patchwork" 特設サイト

イベント詳細は公式SNSでも紹介しています!詳しくは下のリンクをチェック!
▶︎TEDxUTokyo公式Twitter
https://twitter.com/TEDxUTokyo
▶︎TEDxUTokyo公式Instagram
https://www.instagram.com/tedxutokyo


TEDxUTokyoのイベントについてもっと詳しく知りたい方はこちら▼

TEDxUTokyo実行委員会について知りたい方はこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?