最近の記事

宇宙開発

1961年2月17日ガガーリンのボストーク打ち上げを遡ること二か月前、公式には発表されず密かにスプートニク宇宙船が1961年2月17日に発射されました。(これはいまだに公式記録としては認められていないのですが各国のレーダーに探知され公然の秘密ということになっています)ソ連政府は沈黙を守っていましたが各国に探知されていたこともあり無人機の実験に成功したと談話を発表しました。この無人機はこれまでの宇宙船とは違い、加速して月への軌道を取ろうとしたのですがロケットの推力が足りず地球の

    • 自動車メーカー 社名と車名の由来

      LAMBORGHINIランボルギーニの社名そのものは創業者の「フェルッチオ・ランボルギーニ」の名前からとったもので、エンブレムはフェルッチオが牡牛座だということもあって闘牛のシルエットが使われています。車名に関しては創立初期こそ350GTや400GTのように排気量を象徴するようなネーミングでしたが3台目以降は闘牛にまつわる言葉を使いはじめました。 ISLERO 1940年代に英雄的闘牛士を死に追いやった闘牛名 MIURA ISLEROを飼育していた牧場名 ESPADA 

      • イギリスと呼ぶのは日本だけ

        正式名称と構成実は「イギリス」という呼び方をしているのは日本だけなのです。正式名称はグレートブリテン 及び 北アイルランド 連合王国(United Kingdom)で ・イングランド(グレートブリテン) ・ウェールズ(グレートブリテン) ・スコットランド(グレートブリテン) ・北アイルランド の4つの王国(Kingdom)で成り立っている連合国家です。4ヵ国それぞれが首都や国旗、独自の文化を持ってます。 由来イングランドのポルトガル語読み「Inglez」の日本語なまりから「

        • 日本の伝統音楽

          和風ゲームとかで音楽制作をする際に「和風」とか「和の要素」とか考えたり、他社のゲームの音楽、映画の音楽、等など色々と研究したりするのですが、ちょっとだけ情報をまとめて書き残してみることにします。 和楽器とは和楽器と一口に言ってもさまざまあり、その種類は50以上あるとされていますが、大きく以下の3つに分けることができます。 弦楽器 ・箏(琴) ・琵琶 ・三味線 管楽器 ・笙(しょう) ・篳篥(ひちりき) ・尺八 打楽器 ・和太鼓 ・鼓(つづみ) ・鉦鼓(しょうこ/青銅製)

          元号

          元号とは 元号は年を記録する方法(紀年法)の1つ。もともとは古代中国で創始された紀年法の一種で特定の年代に付けられる称号です。基本的に年を単位としますが元号の変更は年の途中でも行われ1年未満で改元された元号もあります。世界では日本のみで制定/使用されています。 元号は飛鳥時代の「大化」(西暦645年)から現在の「令和」まで232個が存在します(14世紀の南北朝時代に併存していた元号を全て数えて248個とする向きもあります)。元号の生まれについては文献により諸説ありますが大

          骨髄移植について

          ▶ドナー登録条件 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方 年齢が18歳以上、54歳以下で健康状態が良好な方 体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方 <登録についての詳細はコチラを> 上記条件に基づいて、提供に向けて手続きが進んでいる場合を除き、満55歳の誕生日で登録取り消しになってしまいます。実際に移植する話まで進んだこともあったのですが患者さんが提供前に症状悪化してお亡くなりになられてしまい手続き終了となったのと、もう1件は他のドナー候補さんの

          骨髄移植について

          世界7大禁断の地 ソチミルコの人形島

          世界七大禁断の地 世界的にもネットワークがあるCNNが公表した世界7大禁足地は以下の通りです。 チェルノブイリ遊園地(ウクライナ) セドレツ納骨堂(チェコ) 青木ヶ原樹海(日本) アコデセワのブードゥー崇拝市場(トーゴ) ソチミルコの人形島(メキシコ) 軍艦島(日本) コンジアム精神病院(韓国) 危険な場所が禁足地として指定されている一方で、不気味な雰囲気があるスポットも禁足地に選ばれることもあります。その代表格が人形島。 人形島誕生秘話 メキシコシティ

          世界7大禁断の地 ソチミルコの人形島

          2023年の総括

          2023年もあと僅か2023年もあと数時間、簡単な総括をしたいと思います。 今年は自分にとって大きな出来事が3つありました。 転職1つ目は転職です。毎回このまま定年退職まで居たいって思うんだけれど、波は押し寄せ、そして新しい場所へと流されていくことを幾度となく繰り返して来ました。今回もまさかの動きがあり自衛のため早めの避難という意味合いもありましたが、やはりそういった事も人生の転換のチャンスだと思っていますので、前向きに転職活動しました。結果、今の会社との運命的な出会いとご

          2023年の総括

          海外旅行の手引き

          ◆持っていくものパスポート 有効期限が十分に残っているかどうか必ず確認しましょう。国によって残存期間が異なりますので、注意が必要です! ビザ 渡航先によっては必要な場合があるので事前によく確認しましょう。(僕は事前にオランダ大使館に問い合わせメールしました) 航空券 最近はオンラインで購入〜チェックインというのが主流ですよね。 現金 日本はまだまだ遅れてますが、海外はキャッシュレス化が進んでいます。あまり必要としませんが、多少はあると便利かもです。日本と違ってチ

          海外旅行の手引き

          ネコ科の猛獣たち

          ライオン(ヒョウ属)英名:Lion 学名:Panthera leo 分布:サハラ南部のアフリカ、一部インド ジャガー(ヒョウ属)英名:Jaguar 学名:Panthera onca 分布:メキシコ北部からアルゼンチン北部 ヒョウ(ヒョウ属)英名:Leopard / Panther 学名:Panthera pardus 分布:サハラ以南のアフリカ、南アジア、北アフリカ、アラビア、極東 トラ(ヒョウ属)英名:Tiger 学名:Panthera tigris 分

          ネコ科の猛獣たち

          愛用香水遍歴(後編)2010年〜

          前編最後にも書きましたが、2010年以降はコレクションに変わってきたということもあり、そんな中で『これは凄い!!』と思った香水の紹介とさせてください。 ① A☆MEN PURE TONKA - MUGLER THIERRY MUGLERの男性用ANGELであるA☆MENは毎年特定の香料をフィーチャーした限定フレグランスが出ていました。コーヒー、リキュール、ミント、レザー、等など。トンカビーンにスポットライトを当てたこちらは2016年に限定販売されたもので、トンカビーンの魅

          愛用香水遍歴(後編)2010年〜

          愛用香水遍歴(前編)80年代〜00年代

          ① Christian Dior - POISON おそらく最初に香水というものにハマったのはコレ。まだDiorがChristianDiorだったころの香水で、ポールヴァレリーの「香水は心の毒薬」という言葉からインスパイアされ付けられたのが「プワゾン」という名前でした。登場は1985年9月。発売と同時にヨーロッパを席巻、翌年には日本やアメリカに上陸、世界のどこかで50秒に1本売れるという大ブームが起こりおました。 ② Dior - HYPNOTIC POISON 次にハ

          愛用香水遍歴(前編)80年代〜00年代

          影響を受けたクラブミュージックたち

          デトロイトテクノTENレコードからリリースされていた【TECHNO 1 and 2】というCDをたまたま購入したのがキッカケで出会ったのがデトロイトテクノです。特に以下の2曲が衝撃的でした。 PSYCHE (CARL CRAIG) - Elements RHYTHIM IS RHYTHIM (DERRICK MAY) - It Is What It Is R&Sレコード1992年頃のR&Sレコード作品に触れたことが、こっち方面に大きく舵を切るキッカケになりました。レコー

          影響を受けたクラブミュージックたち

          ピカソ 7つの助言

          1.必ずできると信じろ 思いついたことは出来る 思いつかないものは出来ない これを避けがたく明白なことだ 2.限界を超えろ 私はいつも自分の出来ないことをする どうやればいいのかわかるからだ 3.「その時」を待つな インスピレーションは常に存在する 見つけに行くんだ 4.動け 明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう 行動がすべての成功の鍵だ 5.正しく問え 他の人間は【何故そうなったか】を問う 私はいつも【何ができるのか】【何故できないのか】を問う 6.ジ

          ピカソ 7つの助言

          桜梅桃李

          桜梅桃李(おうばいとうり)とは、桜、梅、桃、李(すもも)のこと。転じて各々が独自の花を咲かせること。『古今著聞集』の「草木」の項には「春は櫻梅桃李の花あり、秋は紅蘭紫菊の花あり、皆これ錦繍の色、酷烈の匂なり」とある。 梅・桃・桜 松や竹と並んで縁起が良い花とされる「梅」 桃の節句とも呼ばれるひな祭りに飾る習慣がある「桃」 お花見や入学・卒業を象徴する花として親しまれている「桜」 それぞれ何科に属しているかご存知ですか?実は、この3つの花はすべてバラ科の植物。いずれもバラ

          桜梅桃李

          🌞🌛 ⭐️

          太陽/月/星が顔になっているデザインって昔から大好きでして。調べてみたんですが、いつ頃からこういったものが登場したのかよくわかりませんでした。 以前紹介したヴェネチアンマスクにも太陽と月のマスクが存在します。 キャンドルホルダー、結構いろんなタイプが存在します。 香水にも存在します。LAGERFELD - SUN MOON STARS はボトルにモチーフが散りばめられてるだけですが、JEANNE ARTHES - Sur Un Nuage はキャップに透明なブルーの月+

          🌞🌛 ⭐️