見出し画像

【配信者向け】Riversideを試してみた!Stand FMとの録音体験比較

👋 はじめに

こんにちは Web3 デザイン トークス のテクノグリフスです 。
本日もニューヨークからお送りします 。

このアカウントでは Web3時代における、3Dデザイン、モーショングラフィックス、タイポグラフィーなどについて新しい発見や学びを共有していきたいと思います。

この内容は、Stand FMApple PodcastSpotify でも「Web3 デザイン トークス」@Technoglyphs にて音声配信しているので、でぜひチェックしてみてください!

また、デザインコミュニティ用のDiscordリンクも、チェックしてみてください。

Riverside (https://riverside.fm/)

🔍 Stand FMの魅力と可能性

Stand FMを使い始めて気づいた便利な機能と、他のポッドキャストアプリを試して感じた改善点について共有したいと思います。

Stand FMの便利なRSS機能は、他のプラットフォーム(YouTube、Amazon、Audible、Spotify、Apple Podcastなど)に自動配信が可能で、手間なく複数のプラットフォームで展開できる素晴らしい機能です。まだ始めていない方はぜひ検討してみてください。

また、多言語展開の可能性として、英語版で日本語コンテンツをAI翻訳・音声化する案も考えられます。Stand FM以外のプラットフォームでの実験も興味深いかもしれません。

🎧 Riversideアプリケーションの体験

Spotifyと連携しているRiversideというポッドキャスト用アプリを試してみました。Riversideは映像にも対応し、複数人での録画に便利で、簡単な共有機能(コード発行で簡単に共同配信可能)があります。

Riversideの優れた編集機能には以下のようなものがあります:

  • 音声の文字起こし機能

  • 文字ごとの選択・削除が可能

  • 無音部分の一括削除

  • 言い間違いやどもりの簡単な編集

これらの機能は、Stand FMにも導入してほしいですね。編集時間の短縮につながります。

💡 Stand FMとRiversideの比較

Riversideのデメリットとしては、トークの背景に音楽を足すためには、有料プラン(月15ドル*現在)が必要で、無料版では背景音楽が使えず、一部の編集機能が有料という点があります。一方で、メリットとしては洗練されたUIと高度な編集機能が挙げられます。

👋 結び

今回の内容に興味を持っていただけたら、ぜひ「いいね」やフォローをお願いします。皆さんの反応が今後の投稿の励みになります。感想などもコメント欄にぜひ書き込んでください!

また今回の内容は Stand FM でもお話ししているので、ぜひチェックしてみてください。

配信は週3回、火曜日、木曜日、土曜日 日本時間 朝8時の投稿を予定していますので、ぜひお聞きください。フォローしていただけるとリマインダーが届くので、お聞き逃しないかと思います。

ではまた!


#Web3 #デザイン #Podcast #ポッドキャスト #StandFM #Riverside #配信 #音声編集 #AIツール #クリエイター #デジタルコンテンツ #モーショングラフィックス #3Dデザイン #タイポグラフィ #ユーザーインターフェース #多言語展開 #コンテンツ制作 #オーディオコンテンツ #クリエイティブ業界 #テクノロジー #デジタルマーケティング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?