限界矛盾キャリコンマン

国の出先機関で職業相談を担当する20代後半、既婚子持ち男性。社会、職場からの圧力に屈し…

限界矛盾キャリコンマン

国の出先機関で職業相談を担当する20代後半、既婚子持ち男性。社会、職場からの圧力に屈しそう。キャリアコンサルタント技能士2級試験を令和4年12月試験にて所属内最年少(多分)で合格。若い年代でキャリコン技能士に挑戦する人を応援したいアカウント。

記事一覧

職場から専門性ルートか、ゼネラリストルートのキャリア意向選択を迫られている。前者に適性を感じている自分もいるが、20代後半で自ら幅を狭める選択をするリスクがあることについては無視できない。適性を感じていることも10年後には辛くなっているかもだし。やったことないことが得意かもだし。

キャリコン2級初チャレンジ②【20代後半男性】

 不安に押し切られ2級技能士を思い切って受験した限界矛盾キャリコンマン。論述試験は自信あり、面接試験では自信がないようだが、果たして結果は?以下前回の受験申込~…

キャリコン2級初チャレンジ①【20代後半男性】

 前回の記事の経緯で、国キャリではなく2級技能士を受験することを決めた限界矛盾キャリコンマン。初受験は第27回試験、2021年12月になりました。本記事では試験申込~受…

キャリコン2級受験のきっかけ、理由【20代後半男性】

 どうも、限界矛盾キャリコンマンと申します。20代後半、キャリアコンサルティング技能士2級(第29回)総合合格してます。  この記事では私がキャリコンに興味をもったき…

職場から専門性ルートか、ゼネラリストルートのキャリア意向選択を迫られている。前者に適性を感じている自分もいるが、20代後半で自ら幅を狭める選択をするリスクがあることについては無視できない。適性を感じていることも10年後には辛くなっているかもだし。やったことないことが得意かもだし。

キャリコン2級初チャレンジ②【20代後半男性】

キャリコン2級初チャレンジ②【20代後半男性】

 不安に押し切られ2級技能士を思い切って受験した限界矛盾キャリコンマン。論述試験は自信あり、面接試験では自信がないようだが、果たして結果は?以下前回の受験申込~当日受験の記事です。

結果発表 3月下旬に試験結果が郵送で届き、内容は以下の通りでした。

 学科は合格基準70点に対して余裕のある点数が取れてよかったです、インプットがされていることを確認でき、多少自信を持てました。
 面接試験の配点内

もっとみる
キャリコン2級初チャレンジ①【20代後半男性】

キャリコン2級初チャレンジ①【20代後半男性】

 前回の記事の経緯で、国キャリではなく2級技能士を受験することを決めた限界矛盾キャリコンマン。初受験は第27回試験、2021年12月になりました。本記事では試験申込~受験までのことについて記載します。2級技能士の受験を検討している方たちに、一人の受験者として生の声が提供できればと思います。

受験申込に関して 2級技能士の合格を目指すことになったものの、現実には業務多忙で帰ったらYouTubeを見

もっとみる
キャリコン2級受験のきっかけ、理由【20代後半男性】

キャリコン2級受験のきっかけ、理由【20代後半男性】

 どうも、限界矛盾キャリコンマンと申します。20代後半、キャリアコンサルティング技能士2級(第29回)総合合格してます。
 この記事では私がキャリコンに興味をもったきっかけや、キャリアコンサルティング関連資格から「国家資格キャリアコンサルタント」ではなく「キャリアコンサルティング2級技能士」の受験を選択した過程について記述します。
 願わくばこの記事がキャリアコンサルティングに関する勉強を行おうと

もっとみる