マガジンのカバー画像

農業・漁業の技術

118
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「農家web防除暦」

「農家web防除暦」

これを使うと、育てる作物名と都道府県を入力するだけで、見たい防除暦をすぐに閲覧でき、発生しやすい病害虫、それらに効くおすすめ農薬、また農薬に頼らない防除方法を、スマホで簡単に確認できる。

農業初心者にとってはありがたい情報だ。

『参考資料』

https://pcc.noukaweb.com

【技術史】遺伝子組み換え作物の誕生②

【技術史】遺伝子組み換え作物の誕生②

アメリカの巨大企業モンサントは、遺伝子組み換え技術により、莫大な収入をえることになります。
農家は「ラウンドアップレディ大豆」導入にあたり、モンサントと契約を交わして、この種子を毎年購入しなければならず、特許料を含む割高な価格により、コストがかかるため借金がかさみます。さらに、モンサントは子世代の種子自体が自殺する遺伝子「ターミネーター」を組み込んで、収穫した種子は発芽しないようにする技術も確立し

もっとみる
つる回し

つる回し

「廻(くる)りんぼう」は、りんご農家の発案で生まれた、つる回し専用アイテムだ。

”つる回し”とは、りんご全体を色付かせるために実を回転させて日陰になっている面を日にあててゆく作業のことをいう。

高所のりんごを回すために何度も脚立を上り下りしなければならず、農園の規模によっては、何千個ものりんごを数週間かけてつる回しする必要もある。下から棒などで押すことができればよいが、実を傷つけたり滑ったりな

もっとみる