見出し画像

【elephant in the room】クリエイティブなイノベーションをクリップ、略して「クリクリ!」#72

「クリエイティブイノベーション」「クリエイティブリーダーシップ」に関係しそうな記事や本、イベントなどをnoteにまとめる、名付けて、クリエイティブなイノベーションにはどういうものがあるかクリップする、略して「クリクリ!」
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなればと思ってます。
手羽が直接・間接的に関係しそうだと思ってるキーワードはこちら


これで週刊連載32週目!
では、前回10月16日以降の気になったものをクリクリっ!!


▼大学や教育関連ネタ

美大ネタまとめで紹介するか迷ったけど、クリクリ!で紹介することにしたのがこの2つ。

『共生社会』をつくるアートコミュニケーション共創拠点」が産学官連携で始動

東京藝術大学をはじめとした12の大学・企業・団体の連携による、2030年以降の孤独・孤立の解決に向けた共創拠点計画が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が公募する「共創の場形成支援プログラム」育成型(共創分野)プロジェクトとして採択。


京都芸術大学と農林水産省近畿農政局が包括的連携協力に関する協定を締結!10/27(水)調印式を実施します。@PRTIMES_JP

調印式は10月27日(水)。
近畿農政局といえども農林水産省とどうやったら連携協定を結べるんだろ・・。



次世代光関連事業開発支援プロジェクト 特別講演会「進化思考×KOSEN」

日時:令和3年11月11日(木)14:30~16:00
場所:オンライン開催
講師:地域連携・テクノセンター 特命教授 太刀川英輔
費用:無料
定員:100名(事前申込み制)

太刀川さんは特命教授なんですね。


大正大学表現学部の産学連携プロジェクト 公開授業「キッザニア東京 徹底分析!」

大正大学表現学部表現文化学科アート&エンターテインメントワークコースの 2 年生が主体となって、「体験型エデュテインメントの街・キッザニア東京 徹底分析」プロジェクトをスタート。



TOKYO CREATIVE CROSSING 2021

https://tokyo-creative-crossing.com/

ACC授賞式に加え、未来を担うミレニアル世代が語るセッション、審査委員長によるクロスファイア、公開プレゼンテーションなどが2日間開催されます。


スタートアップにおけるルールメイキング

●日程:2021年11月3日 (水・祝日)18:30-20:00
●開催方法:Zoom を用いたリアルタイム配信
●想定対象層:
・法律を専門的に学んでいないが、これから自分で新規事業をやってみようとする方。
・新規事業におけるルールメイキングに関心がある方。
・スタートアップビジネスの法務やパブリックアフェアーズの業務に関心がある方。
●登壇者:新井秀美(テトラ・アビエーション株式会社 取締役|SWALLOW 合同会社 業務執行社員|行政書士)、岡部典孝( JPYC 株式会社代表取締役| iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授)
●参加費:無料
●主催:法とデザインの放課後研究プロジェクト「市ヶ谷法務店」

主催はムサビCLの学生さんです。


▼地域系

大洗サンビーチに読書を楽しめるポップアップ図書館が登場

おしゃれな光景になるのは間違いないけど、本が砂でジャリジャリになるのも間違いないわけで・・・。


フランス、果物と野菜のプラスチック包装を禁止へ@IDEAS_4_GOOD

地域というか国ですが、2040年までに使い捨てプラスチックを無くすそう。


▼新しい技術やサービスなど

顔認証システムで食堂の行列をスピードアップさせようとする学校が登場、学校における顔認証の導入は違法であるという指摘も - GIGAZINE


フジツボから着想。ひどい出血もすぐに止まる最強の医療用接着剤が開発される : カラパイア

すばらしいことだけど、集合体恐怖症の手羽はイメージするだけでゾゾっとします・・。


人間にも毒を作り出す基礎メカニズムが備わっていることが判明 : カラパイア

ま、唾液や胃液なんて、なんでもドロドロにしちゃう液体ですからね。毒を作るメカニズムがあっても全然不思議ではないかも。


米ウォルマートがボイスショッピングの進捗状況を公開 「選択のパラドックス」から解放へ


障害者ゲーマーたちが平等に闘える社会をつくる:支援活動を続ける米NPOの挑戦 @wired_jp



マクドナルドが2025年までに目指す、ハッピーセットのプラスチックフリー化 @IDEAS_4_GOOD

いよいよハッピーセットにも。


▼考え方やデータ集等

2020年オリパラ東京大会のデザインを振り返る(文:加島卓) 【シリーズ】オリパラは日本の文化芸術に何を残したのか?(1)Tokyo Art Beat

ここまでオリンピックデザインに関する情報をまとめたものはないので参考になります。


ReDesigner Design Databook 100社に聞いたデザイン投資のリアル

デザインの価値がどのように変化しているのかを定点観測するために、100社にデザイナーキャリアやデザイン投資に関するアンケート。



【中の人の話 その1】正直な話、富士通のデザイナーってむずいけど超楽しいよ|FLAGS - ミレニアルズの生き方研究所 - #note


エレファント・イン・ザ・ルーム

この画像が強烈で。
先日、おもいっきりTシャツにご飯粒がついてたけど、誰も指摘してくれなくて、エレファントインザルームを感じた(使い方違う)


簡単!自由!地味ハロウィン #DPZ

ハロウィンには全く興味がないけど、地味ハロウィン情報が流れてくるとワクワクしちゃうんです。
今年は去年よりもテレワークネタが多いはずで、いかに他の人とかぶらないようにするかが難しいかも。「上半身スーツ、下はパジャマ」とかはみんな考えるやつだし。
●会場で検温される時に髪を上げてオデコを出したら手首でよかった人
●ミュートなのに一生懸命しゃべってる人
はどうだろう。


昨日、外で対面の打ち合わせがあって、その後オンライン会議があったから

画像1

コメダ珈琲の有料ブースを初めて使った手羽がお送りいたしました。
半畳ぐらいのスペースにドアについてる個室で、1時間1000円(必ずワンドリンク注文)、追加30分500円という料金設定。
完全にオンラインミーティング用の部屋で2年前じゃ考えられなかったサービス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?