見出し画像

【役に立たない研究】クリエイティブなイノベーションをクリップする!、略して「クリクリ!」#40

ムサビが提言した謎な「クリエイティブイノベーション学」「クリエイティブリーダーシップ学」という新たな学問分野。
恐らく直接・間接的に関連するキーワードは、

「創造的思考力」「クリエイティブ思考」「クリエイティブビジネス」「クリエイティブテクノロジー」「クリエイティブヒューマンバリュー」「サービスデザイン」「ブランディング」「デザイン経営」「ビジョンデザイン」「ソーシャルデザイン」「Iot、AI」「UXデザイン」「高度デザイン」「起業・スタートアップのプレイヤー」「クリエイティブマネジメント」「先端メディア表現マネジメント」「事業開発プロジェクトリーダー」「地域プロジェクトプロデューサー」「Society 5.0」「共創」「ダイバーシティ」「コワーキングスペース」「プロトタイピング」「オープンイノベーション」「新たな働き方」

このあたりなはずで、「理解するにはこれらを勉強しなくちゃいけないんだろうなあ・・」と思い、関係しそうな記事や本、イベントなどを紹介しています。
名付けてクリエイティブなイノベーションにはどういうものがあるかクリップする、略して「クリクリ!」シリーズ。
前回2月13日以降の気になったものをクリクリしていきます。
「手羽が思った」なので全然違うのかもしれないけど、「これはクリエイティブイノベーション的」「違う」なたたき台の存在にもなれば。


▼大学や教育関連ネタ

実践型デザインスクール「Designship Do」第一回事前説明会

今年5月に開講される実践型デザインスクール「Designship Do」の事前説明会のアーカイブが公開されました。


JOIN US | 神山まるごと高専 共に学校を創る、 教員1期生募集

注目の学校の教員一期生募集。


近畿大学が「情報学部」新設へ プレステ開発の久夛良木氏が学部長に #ldnews

近大さんが情報学部!


京都精華大学と京都リサーチパーク株式会社が包括連携協定を締結 産学連携の促進 ・ オープンイノベーションの活性化

京都精華さんが動き始めましたね。
ちなみに手羽は2016年に新学科・新キャンパス構想の視察で京都リサーチパークへ行ってます。


「AI・データサイエンス人材育成に向けたデータ提供に関する実務ガイドブック」を策定しました


「役に立たない」研究の未来 初田 哲男

ほんとうのイノベーションは、ゆっくりと、予想外に始まる。



▼地域系

神戸市:「(仮称)イノベーション創出プログラム運営業務」委託事業者の公募


【HBO!】批判の的だったGoToトラベル。中止後の観光地・別府市の危機的な状況


大分空港アクセスでホバークラフト復活!運航事業者は第一交通産業に決定、陸路60分を海上25分に短縮へ、2023年以降|Re-urbanization -再都市化-

大分空港はほんと不便なところにあるので、地域振興もかねてホバークラフトの復活を強く希望。でも乗ったことがある人の話だとすんごい爆音らしい。


▼新しい技術やサービスなど

丸井吉祥寺に全43室シェアハウス「MARUI TOCLUS 吉祥寺」がオープンへ@kichifan

吉祥寺の、しかも丸井の裏にこんなものが。


株式会社MAGUS設立のお知らせ@PRTIMES_JP

寺田倉庫株式会社、三菱地所株式会社、株式会社TSIホールディングス、東急株式会社が、アートメディアを通じて人や企業をつなぎ、日本国内における現代アートの情報に特化したプラットフォーマーを目指して、コンソーシアム「株式会社MAGUS」を設立。代表は上坂真人さん。
ほんとどうでもいいことなんですが、このロゴを見るたびに「MAU」に空目しちゃうんですよね・・。

“ひらめき”をカタチにするミュージアム「AkeruE(アケルエ)」ロゴデザインが決定&展示の情報を一部先行公開!


▼考え方

概念的な世界を地図にするぞ! 〜ビジュアル思考の世界地図ができるまで〜|三澤 直加 @na0ka #note


ナッジ・行動インサイト ガイドブック: エビデンスを踏まえた公共政策

行政において活用が期待されるナッジや行動インサイト。こういうのも学びに関係しますね。


デザイン思考・アート思考をビジネスの現場で活かすためには何が必要か


「やさしい日本語」が教えてくれた「かっこいいデザイン」の落とし穴 - withnews(ウィズニュース)@withnewsjp


偽のインフルエンサーをでっち上げるドキュメンタリー映画が浮き彫りにした、「有名である」ことの意味 @wired_jp


あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由:変化するリーダーの資質 - @IT

「いつもボスから言われていたことがありました。――『会社やボスの命令で体を動かすのではなく、会社や社会のためにどうすればいいかということを判断して体を動かしなさい。あなたがこの会社に勤めている限り、自分自身の判断で行動しなさい』」。

東日本大震災の時のディズニーランドの対応も有名ですね。
ルール通りにやるのは基本ですごく大事だけど、緊急時やみんな困ってる時(答えがない時)に「誰にとってのハッピーを目指すか?」をそれぞれが考えて行動を取り、それを支持できる組織って強い。


1か月ぶりだとネタがたまりすぎちゃったので、2つに分けました。
すぐに#41を書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?