Valley Tea24

IT企業勤務で定年まであと10年近く。 今の関心は副業で、準備期間中で、スキルを身につ…

Valley Tea24

IT企業勤務で定年まであと10年近く。 今の関心は副業で、準備期間中で、スキルを身につけるためインプット中。あとはTOEICの勉強と子供の高校受験。

最近の記事

「貯める力」を体系的に学ぶのにお勧め〜FP3級の資格取得〜

 フリーランスを目指す私にとって、まずは副業で収入を得られるだけのスキルを習得する必要はあります。 それと同時に支出を減らす力、「貯める力」も合わせて必要になってきます。いくら稼いでもそれを超える支出があったらお金は貯まりません。 お金をテーマにした、YouTube、「両学長のリベラルアーツ大学(通称、リベ大)」を見ており、その中で貯める力を身につけるには、FP3級の取得がお勧めとの話がありました。 上記、YouTubeのURL https://www.youtube.co

    • TOEIC700点獲得に向けての取組み(2/2)

      昨日に引き続き表題の取り組みを記載して行きます。 ・現状の対応状況現状は、ひと休み中です・・・。 2024年3月22日から単語帳を利用した勉強を開始しましたが、同年の5月13日から止まっています。 全ユニットが16あるのですが、15ユニットまでが終わった状況です。 単語帳は1ヶ月に6周繰り返すことが購入した担当推奨されていますが、1周すら終わっていません。 6周繰り返すことが記載されているのは、おそらくエビングハウスの忘却曲線を考慮した方法ではないかと思います。 人は覚えた

      • TOEIC700点獲得に向けての取組み(1/2)

        今回は副業とは別に取り組んでいるTOEICの勉強の話をします。 TOEIC勉強のきっかけ、見たYouTube動画、勉強方法、購入した参考書、  現状の取り組み、今後の動きを記載していきます。 ・TOEIC の勉強のきっかけTOEICの勉強のきっかけは主に次の3つです。 脳の活性化 息子に父も勉強を頑張っているところを見せるため 副業の仕事の幅を広げるため 1.脳の活性化  私の年齢が50歳に近づいております。 周囲の同じ年齢近くの同僚に聞くと以前と比べて物覚えが悪く

        • レビュー数、高評価に納得〜「書く習慣」を読んで〜

          今回は「書く習慣」(いしかわゆき著)を読んでの感想を記載します。 ・読むきっかけこの本はYouTubeやブログ等での紹介ではなく、たまたまAmazon primeで無料で読めるライティングに役立ちそうな本を探していたところ、レビューが2,000近くあり、点数も4.3と高得点だったため、Kindleにダウンロードしました。 読んでみての感想は納得のレビュー数、評価だと思いました。 次項からは私がKindleにハイライトした箇所を抜粋していきたいと思います。 ・ハイライト箇所

        「貯める力」を体系的に学ぶのにお勧め〜FP3級の資格取得〜

          SEOライティングの本質〜「沈黙のWebライティング」を読んで〜

           Webライターを目指すにあたり基礎的な知識を身に付けたいと思い、カカ関連するYouTubeを見た際、「沈黙のWebライティング」がオススメとあったため、購入し、記載内容、役に立った内容を簡単に記載します。 ・概要 Webサイトで成果を上げるための文章の書き方をストーリー形式で学べる本です。ページ数が631ページと厚みのある本ですが、漫画仕立てであり、会話中心に話が進み、章ごとにライティングの解説が入るため、一気に読み進められます。SEOのテクニックだけでなく、論理と感情に

          SEOライティングの本質〜「沈黙のWebライティング」を読んで〜

          Webライターになるためのインプット活動

           副業を開始するあたって現時点ではそのスキルがないため、スキル習得が必要です。数ある副業のなかで、まずはWebライターを目指すことにしました。理由は以下です。 ・動画編集やプログラミングは今の業務と関連性が薄い。 ・文書力アップやセールスライティングなどのスキルが身につき、現在の          営業職の業務にも活かせる。 本来であれば、そのスキルを身につけたあとに、その手法を記載することで説得性や権威が出てくるのですが、今回は現在、私がインプット中の内容をご紹介します。

          Webライターになるためのインプット活動

           WindowsからMacへの移行-慣れれば問題なし-

          待望のMacが納品後の対応、実際に操作をしてみてのWindowsとMacの違いを簡単に記載ます。 納品後の対応                         YouTubeにMacを購入してからの箱の開封から設定方法の動画が上がっていたため、それを見ながら設定を行いました。 スマートフォンはiPhoneを使っていたこともあり、特に問題なく利用できる状態にできました。 YouTubeを見てのおすすめ設定の対応                PCが使える状態になったため、操

           WindowsからMacへの移行-慣れれば問題なし-

          初めてのnote-フリーランスに向けた副業の準備開始-

           初めてのnote投稿です。 私はIT企業で働いている会社員で、定年まであと10年近くになっています。 しかし、現在の会社での業務だけを行い、定年を迎えるのは自分自身に納得がいかないため、何かをしたいと思っています。  YouTubeの動画を見て副業をして収入を増やし、いずれは副業を本業にしたいと考えました。 具体的に何をしたらいいか考えるために、YouTubeで両学長リベラルアーツ大学を見て、Webライターやプログラミング、動画編集が良さそうだと思いました。 副業をはじめ

          初めてのnote-フリーランスに向けた副業の準備開始-