見出し画像

Webライターになるためのインプット活動

 副業を開始するあたって現時点ではそのスキルがないため、スキル習得が必要です。数ある副業のなかで、まずはWebライターを目指すことにしました。理由は以下です。
・動画編集やプログラミングは今の業務と関連性が薄い。
・文書力アップやセールスライティングなどのスキルが身につき、現在の        
 営業職の業務にも活かせる。

本来であれば、そのスキルを身につけたあとに、その手法を記載することで説得性や権威が出てくるのですが、今回は現在、私がインプット中の内容をご紹介します。
ただ、私の独断で考えたものは無く、実績のあるYouTuberのオススメ本や その動画なので、スキルが身につく内容ではと考えています。

(1)YouTube
  ①リベ大の【リベ大】スキルアップチャネルの『Webライティング講座』 
   を視聴しました。全10回でまで全て見終えていません。
   https://www.youtube.com/@skillupla

  ②マナブの『セールスライディング』を視聴しました。
   https://www.youtube.com/watch?v=dnqhMWC5AiI


(2)読書
 ①沈黙のWebライティング-Webマーケッター ボーンの激闘
 ②20歳の自分に受けさせたい文書講義
 上記はYouTubeを視聴した際にお勧め本とあったので購入(古本)しました。
 ③新しい文章力の教室
  上記は(1)1の講師、なかじさんのブログのお勧め本にあったため
  購入(Kindle)しました。

 ④ノンデザイナーズ・デザインブック
  こちらはYouTuberのマコなり社長のお勧め本として紹介されたことが
  あり、ライティングにもデザインの力があった方が良いと考え購入 
  (Amazon,新品)しました。

インプットをしての感想
プロのライターになるには一語一語に意味を持たせて書くことや読者目線、読み手ファーストなど学ぶことが多かったです。

半年後には今のこの自分の文章を見て、なんと分かりにくい文書を書いているんだと叱り飛ばせるスキルが身についていればと思います。

次回からはWebライターに向けてインプットしている内容をもう少し詳しくご紹介したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?