画像1

Bar大人の好奇心 第1回なぜ片付けられないの_

2022年5月7日(土)
00:00 | 00:00
Bar大人の好奇心
第1回の放送は「なぜ片付けられないの?」にあさチャンが答えてくれてます。
物理学によると、物事はあらゆる場合に等しく起こる可能性があるから、物事は結局バラバラになるのだそうです。それがエントロピーの法則。物事は乱雑になっていくことが一番可能性があるからだそうです。
確かに、脱いだ靴下は家のどこにでも置けるし(叱られるとか考えない場合ですよ)、毎回洗濯籠にいれるというのは確率的にはすごく低くなるというのはよくわかります。

意志を持っていないとエントロピーの増大によって、たくさんの可能性の中に埋没し、「あるべきところに戻す」というたった一つの場合を選ぶことが難しくなるとのこと。統計力学の力を借り、片付かないのは仕方ないなと少々開き直ってしまいました

でも、そうはいっても・・・という時に登場したのが脳科学。
人間は、常に自分の意識の中で行動しているのではなく、知らない間にやっていることもたくさんあります。つまりゾンビ状態になっているということ。自分の中で自動化することでゾンビ状態になって片付けられるようになるそうです

そのためにはエネルギーが必要!食べて寝てしっかりエネルギーを蓄え、自己ゾンビを駆使し片付けにチャレンジしてみましょう!

ちょっと自己肯定感が高まり、自然の法則に身をゆだねつつ、意志を持ってゾンビになろうという謎の決意をした私達でした。

詳しくは音源をお聞きくださいね

オープニング&エンディングはシンガー Mayaさんのオリジナル曲です
Mayaさんの活動はInstagramをご覧ください
https://www.instagram.com/maya_sing_0405/

こちらは、standfmでもお聞きいただけます
Bar大人の好奇心 で検索してみてください
第1第3土曜日22時に新しい内容を公開予定です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?