マガジンのカバー画像

お茶のアレンジレシピやコラム連載はこちら

45
TSUNAGUTOというお茶ブランドの公式noteで、日本茶を使ったアレンジレシピやお茶が楽しくなる情報を毎月公開しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ふるさと納税の返礼品で作る!胃に優しい茶粥とお茶漬け

あっという間に年末年始。忘年会や新年会など外食の予定が増える一方、お歳暮やふるさと納税の返礼品が色々届いて、家の中は食べないといけない物だらけ。でも胃は連日の飲み会で疲れている…という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、胃に優しいお茶漬けと茶粥をアレンジしてご紹介します。具にするのはなんと、中の人が実際にふるさと納税をしてもらった返礼品!いつものお茶漬けより豪華です!笑 この連載史上最も食材にお金がかかっているnoteになりましたが笑、食材自体はスーパー

スパイスと茶葉を足すだけ!冬に食べたいチャイ風味のお菓子

あっという間にクリスマス目前!シュトーレンやジンジャークッキーのようなスパイスを使ったお菓子の季節ですね。お茶にスパイスを加えたチャイと食べると、スイーツもよりおいしく感じます。 ということは、スパイスが効いたスイーツに茶葉を入れたら「チャイ味」になるかも?!と思ったことはありませんか??(中の人はあります笑) そこで今回は、定番スイーツにスパイスと茶葉を加えてチャイ味にしていきます。 どちらも手に入りやすい材料だけで、簡単に作れるスイーツです! ①和紅茶のチャイ風キャ

焼くだけで味が決まる、「番茶バター」や「ほうじ茶バターしょうゆ」

秋になると、茶葉に火を入れた「番茶」や「ほうじ茶」など、香ばしいお茶が恋しくなりませんか?焼き魚やきのこが焼ける香り、焦がした醤油など、香ばしい味や香りはたまらなく食欲をそそります。 香ばしい食べ物がおいしいこの季節、「香ばしいお茶」と食べ物も確実に合うはず!たとえばこれまでにも、茶葉バターで食材を味付けしたことがありますが、「番茶バター」で味付けしたらより香ばしいのではないでしょうか?! ↓下のnoteではお茶バターと食材を「蒸す」ことで煎茶の綺麗な緑色と旨味を活かしま

どんなスイーツも一瞬でお茶味に!「煎茶蜜(煎茶シロップ)」を作ろう

少しずつ秋が近づいていますが、日中はまだ暑く、アイスティーが美味しく感じますね。体温調整が難しい今の時期も、体を冷やす効果のある煎茶は強い味方です。天気が悪い日はホットで飲んでももちろん美味しいですよね。 煎茶スイーツはなぜ少ない?そんな煎茶ですが、抹茶やほうじ茶などと比べると「煎茶スイーツ」って少ないと思いませんか?その問題点は少なくとも2つあると考えられます。 これらの問題を解決するためには「煎茶の綺麗さを味わえる見た目」と「一口目で煎茶だとダイレクトに伝わる味」が必

【お茶グルメ試作・試飲会】第1回オフラインイベントレポート【限定レシピ補足つき】

先日8月7日に開催されたTSUNAGUTO初のオフラインイベント。これまでnoteで公開してきたお茶レシピをイベント用にアレンジし、参加者様と一緒に実際に作って試食・試飲するイベントでした。 「日常にお茶がある楽しさ」を伝えるため、知識だけでなく体験も提供することを掲げてきたお茶ブランドTSUNAGUTO。ブランド立ち上げ時からの念願が叶い、先日初のオフラインイベントが無事に終了いたしました。 ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました! このnoteではイベントで

【レシピ決定!】 第1回オフライン実食イベント作るメニュー

イベントご応募のお礼本格的に暑くなってきましたね。前回のnoteでは、こんな暑い時期にぴったりの「お茶で作ってみたい夏グルメを作るイベント」を告知しました。 noteや各種SNSからもご応募やコメントをいただき誠にありがとうございました! 当日作るメニューが決まるまで今回初となるオフラインのTEA LABOは、なんといっても「参加型」のイベント。イベントで作るメニューの決定に関しても参加者やこのnoteの読者様のご意見を取り入れることを第一に進めてきました! 以下では、実

お茶で作ってみたい夏グルメを教えてください!【無料イベントのお知らせ】

🍃この夏、参加型の「TEA LABO」を作ります!いつもnoteを読んでくださりありがとうございます。 これまでティーブランドTSUNAGUTOは、日常に「お茶」がある楽しみを伝えることを掲げ、これまでオンラインで日本茶を販売してきました。 同時に、以下のブランドサイトにもあるように、お茶の楽しみ方を知識としても体験としても伝えられる場所を作りたいと発足当時から考えています。 そこでnote上の「TEA LABOマガジン」では、お茶に季節感を取り入れたり、茶殻を食べたり、お

どんなお茶でも作れる?!お茶フレーバーの生チョコ

有名ショコラティエのピエール・マルコリーニ氏が「チョコレートに合う飲み物は水か緑茶」と発言してから早数年。お茶界隈が活気付くバレンタインシーズンがやってきました! お茶とチョコを一緒に食べると美味しいのなら、お茶味のチョコも美味しいはず。 去年はお茶にチョコレートを溶かしてホットチョコレートを作りましたが、今年は色んなお茶風味の生チョコを作っていきましょう! チョコをお茶味にするコツを覚えると、ここに載せているアレンジレシピ以外にも応用できます! 今年はこのレシピを作ろう

茶葉を漬けるだけ!お茶味の日本酒、「日本酒出し茶」を作ろう

2022年になりましたね! 年末年始はお酒を飲む機会が増えますが、好きなお酒を買って家飲みをする方も多かったかもしれません。 特に日本酒は金粉入りなどお正月向けの商品もあり、つい目移りして買い込んでしまいますよね。しかし正月を理由に買ったものの、「正月が明けても飲み切れていない」なんてこともありがちです(私だけでしょうか)。 実はこの日本酒も、お茶フレーバーにできるのをご存知でしょうか? 水に茶葉を漬け込んで冷たいお茶が楽しめる「水出し茶」のように、お茶風味で特別感のある

【保存版】お茶別!オススメの飲み方と食べ方【2021年総集編】

今年も残りわずかとなりました。来年はどんなお茶を買おうかな…と思っても、家にある「積み茶(買って積んだままにしているお茶)」が気になって新しいお茶が買えない、なんてことはないでしょうか? 大掃除で一掃しようとしても、まだ賞味期限が切れていないお茶や未開封のお茶は捨てがたいですよね。こんなときこそ、これまで挑戦していなかったお茶アレンジをして使い切りましょう! お茶の種類ごとにオススメの飲み方と食べ方をご紹介していますので、今家にあるお茶はもちろん、次に買うお茶の参考にもし

お茶風味のドライフルーツや洋酒で作る、 クリスマス向けレシピ

早いもので、もうすぐクリスマスです!パーティーやプレゼント用に甘いものを作りたくなる季節ですね。 クリスマスの定番のお菓子は国ごとに異なりますが、シュトーレン(ドイツ)やパネトーネ(イタリア)など、ドライフルーツや洋酒が使われていて日持ちするものが多いですよね。 でも、お子様向けに洋酒は使いたくない方や、お酒の風味が強すぎるのは苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は、アルコールの強さを調整できるドライフルーツの洋酒漬けやコンポート(もちろんお茶風味!)

【季節の手仕事】「生姜シロップ」で、どんなお茶もジンジャーティーに!

夏前に漬け込んだ梅酒が飲み頃になってきました。梅酒作りのような季節の食材を使った手仕事は、実際に飲むときだけでなく作っている最中も楽しいですよね! このnoteでもチャイ梅酒や番茶で炊く栗ご飯など、「季節の手仕事×お茶」のレシピをいくつかご紹介してきました。 今の時期たくさん出回っていて、季節感のある食材といえば生姜。少量加えるだけでも身体が温まって、寒い時期にはありがたいですよね。 紅生姜やお寿司のガリなども美味しいですが、生姜をシロップにするとお茶との相性も抜群です

【出汁にもなる?!】 秋冬に嬉しい、ホットの水出し茶

冷え込む日が続き、ホットドリンクが嬉しい季節になりました。アイスティーもガブガブ飲めて美味しいのですが、今は急須で飲む温かいお茶が格別です。なるべく身体を冷やさず過ごしたいですよね。 一般的に、お茶は低温で抽出するほど甘みや「うま味」を引き出せ、高温で抽出するほど渋みや苦味が出ます。 そのため、冷たい水にティーバッグを漬けておくだけで完成する水出し茶は、甘みやうま味を味わいやすい飲み方です。抽出時間が長くなっても渋みが出づらいため、作り置きしておけるのも嬉しいポイント。

お茶が飲みたくなる小説と、お茶が美味しく飲めるようになる本

急に肌寒くなり、おうちやカフェなど室内で本を読んで過ごしたい季節になりました。10月28日から2週間は読書週間とされており、名実共に読書の秋ですね。タイトルに「お茶」と入っている本を見ると、やはり手にとってしまいます。 一言にお茶の本と言っても、何気なく飲んでいるお茶への見方が変わる本や、お茶が美味しいお店に行きたくなる本、自分でもお茶を淹れてみたくなる本など内容は様々。いい本は、読み終わった後に何らかの行動を起こしたくなるものです。 そこで今回は、お茶の世界観が自然と身