マガジンのカバー画像

お茶と薬膳のLab☆てんみ堂 ゆうこのひとり言 1⃣

21
日常の何気ないよもやま話にもヒントがいっぱい‼お茶の話や、旅行の話などなど。旅先や景色、食べ物、草花の写真も、いっぱい織り交ぜて紹介していきます‼
運営しているクリエイター

#世界

【よもやま話】File16『薬茶薬膳茶師』の資格を取得しました!

【よもやま話】File16『薬茶薬膳茶師』の資格を取得しました!

資格が増えました‼いつも、私の記事をよんでいだだき
ありがとうございます。

このたび、
《日本中医薬膳協会》認定の
『薬茶薬膳茶師』の試験に合格しました。

プロフィールにあるとおり
ティーインストラクターの資格もあります。
紅茶を学ぶ上で、中国茶やハーブティーなど
お茶に関することはひと通り学んできました。

今回は、
もっと、お茶の世界を深めるために挑戦しました。

もともと、お茶は『薬』と

もっとみる
【よもやま話】File7≪京都プチ旅行≫煎茶道全国大会

【よもやま話】File7≪京都プチ旅行≫煎茶道全国大会


京都・宇治市『萬福寺』今年の5月、宇治市『萬福寺』で
煎茶道の全国大会が開かれました。
ちょっと、前の話でごめんなさい。

煎茶の流派って、結構あるようでして、
小笠原流、薫風流、香山流、などなど。

私自身は黄檗ばいさ流ですので、
そのお茶席のお話をしましょう

テーマは≪多様性と風≫多様性と風は
『世界はひとつ!風はいつも世界をめぐっている!』
という意味だそうです。

このお茶席でお点前を

もっとみる