見出し画像

尾久イベント情報〜 絵本原画展・しだれ桜・不条理演劇etc

今週末の荒川区の尾久エリア、たくさんのイベントが目白押し。

こんなにあるのは珍しいので書きます。
天気も回復方向で過ごしやすそうですね。

・しだれ桜まつり30日土曜日
尾久と言っても限りなく町屋に近いところに「尾久の原公園」という、野球場より更に大きな公園があります。地元や姉妹都市の出店もあり、かなり大掛かりな祭りです。都電や舎人ライナーがオススメです。

・円盤に乗る派 料理昇降機

地下室に指示を待つ殺し屋が二人。傍には料理昇降機(ダム・ウェイター)。不条理演劇の金字塔に《円盤に乗る派》が挑む!30日.31日

西尾久 おぐセンターにて

うちの商店街の中に稽古場があります。
西尾久小台で不条理演劇が行われる日が来るなんて!

4月3日からは同じくおぐセンターで、「よみほぐし」という不思議な、もみほぐしとお芝居の合わさった時間が楽しめます。

リンクがうまく貼れないのでこちらから↓

https://twitter.com/tsujitsujiko/status/1753050148761157952?t=ctscZgmFajnpueRRU_CuKQ&s=19

・Bessaha ou raha! 3月28日(木)-4月7日(日)
OGUMAG+さんにて

モロッコを舞台にした絵本『どうぞめしあがれ!』(原案 佐野・ブーゼルダ・マリア 文と絵 松田奈那子/ほるぷ出版)の原画展示と、松田奈那子による描きおろしタブロー作品の展示販売をします。会期中の日曜日3月31日、4月7日にはモロッコ雑貨のチャリティーマルシェを開催予定。(マルシェは両日ともに13時から18時まで)

みなさんは絵本の原画を見たことがありますか?
作者の松田奈那子さんは、アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の主人公が劇中で描く絵を描かれた人でもあり、その原画展も同じくOGUMAGさんにて以前開催されました。原画の美しさ力強さ温かさが感じられます。

今回の絵本は、モロッコで暮らすお父さんがモロッコ人、お母さんが日本人のご家庭の、モロッコでの暮らしが描かれていて、とても素敵です。モロッコの生活の中に自然に日本のものや料理が描かれていたり、ストーリーも気持ちが温まるものですので、是非とも原画をご覧に足をお運び下さい。(営業日にはご注意を)

・「何もない、これがいい」写真展

西尾久にて、この方の写真展が一ヶ月ほど展示がされるそうです。


まだお伝えしたい情報はあるのですが、とりあえずここまで。

私は土曜日の昼に大量の注文があり、テンパっているか、無事に終わって燃え尽きていると思いますので、ご心配なく。

よい春を〜



この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,642件