マガジンのカバー画像

演劇

16
運営しているクリエイター

#安藤玉恵

神奈川芸術劇場で安藤玉恵さんのスプーンフェイススタインバーグを観劇してきました。

神奈川芸術劇場で安藤玉恵さんのスプーンフェイススタインバーグを観劇してきました。

希望と絶望。健常者と障害者。大人と子供、生と死。

大人が、世の中で漫然と生きて、どちらかには価値があり、どちらかにはないと思い込んでいる価値観を、主人公の少女は、問わず語りで、ひっくり返していく。

神奈川芸術劇場で、安藤玉恵さんの一人芝居を観てきた。タイトルは、スプーンフェイス・スタインバーグ。主人公の顔の特徴から名付けられたタイトル。

(印象を具体的に書いていますので、これから観る方は先入

もっとみる
明日 一人芝居 そして正月

明日 一人芝居 そして正月

明日から3日間、店を連休にする。

1年で一番忙しい大晦日を終えて、休む暇もなく営業を再開したので、ようやく正月休みの感がある。

明日は楽しみにしていた横浜芸術劇場へ。

安藤玉恵さんの一人芝居を見に行く。

十年以上前、私は近所のとんかつ屋さんの若旦那と仲良くなった。

街のことを一緒にやりながら雑談していたところ、妹さんが俳優をやっているという。

「まだまだ、ちょい役でさ。深夜食堂ってドラ

もっとみる
桜の園と、新しい時代と、演劇と

桜の園と、新しい時代と、演劇と

PARCO劇場50周年記念の舞台「桜の園」をようやく観ることができた。

チケットは発券手数料など込みで12.000円強。

望んでいた、前寄りの、わりと真ん中に一つだけ席が空いていた奇跡。

しかし、観劇日の2日前に咳が止まらなくなり断念。

演劇が好きな姉に観に行ってもらった。

出演者のみなさん、豪華絢爛だった。

もう観ることはできない、と諦めていたら、NHKで深夜に上映されたので、観るこ

もっとみる

西尾久の二人の著名人がラジオで初対面した音声動画を発見

伊集院光さんの朝の人気ラジオ番組が昨年、3月末で終わる、とアナウンスされた1月のある日の前日。

翌月にゲストに安藤玉恵さんが登場すると発表。放送はなんと、バレンタインデー。

にくい日程。

地元で生まれ育った私には、一言一言がこの上もなく楽しく、夢のような時間だった。

2時間半の音声動画ですが、スタートは1:30:00から。