TDN

アウトプットは大事だって聞いたので

TDN

アウトプットは大事だって聞いたので

最近の記事

ヒストリックの嵐術師2ndシーズン総括

11月の『兄弟戦争』リリースでシリーズを再開し、そろそろ『ファイレクシア:完全なる統一』がリリースされるということで総括記事再び。 note君から「連続投稿途切れるぞ!」とお尻叩かれたから書いてるわけではない。断じて。 1stシーズンの総括記事はこちら。 YouTubeについてYouTube、ちょっとデレる 昨年7月時点では最大でも46再生だったYouTube。 3か月ぶりに投稿したら初週で175再生してくれた。 嬉しい反面、大して動画の方向性も変わらず、投稿期間も大きく

    • 【ポケモンSVシングルS1】晴れスコヴィランでマスボ級到達

      土日を潰してランクマ解禁後最初の週末にマスボ級に上がれたのでメモ。 選出も動かし方もシンプルなのでもし良かったら使ってやってくだせえ。 構築コンセプト①適当なスタンパを6350 0000で回してみる ②キョジオーンもヘイラッシャも固え!サーフゴー上から焼きてえ! ③晴れスコヴィランで全員一致弱点付けるのでは? というところからスタート。 天候要員のコータスとお掃除係のミミッキュを加えた3体を基本選出に。 他3体は基本的に選出誘導要員。 個別ポケモン解説スコヴィラン ひ

      • 【MTGAヒストリック】ベルチャー

        旧枠設計図にときめいて3か月ぶりにMTGA復帰した。 とりあえずヒストリック仕様の《ゴブリンの放火砲》デッキを作成。 動画も上げてるのでもしよければそちらも一緒にどうぞ。 ※アリーナ用のデッキリストはページ最下部に貼っています デッキ概要①土地0枚でデッキを構築 ②《ゴブリンの放火砲》を場に出して能力起動 ③デッキが全てめくれる、相手は死ぬ 土地枠土地0枚の制約があるため、モードを持つ両面カードを使用する。 モダンのベルチャーと思想は一緒だが、カードプールの都合上カラーは

        • ヒストリックの嵐術師1stシーズン総括

          ニコニコとYouTubeに投稿しているMTGAの動画シリーズが一区切り付いたので簡単に総括を。 特に誰に向けた記事という訳でもないので、夏休みの自由研究でも眺めるような感じでご笑覧いただければ幸い。 シリーズ全般についてニコニコとYouTubeの違い 以前は「再生数全然違うやんけ!」程度の感想だったが、もう少し詳細に。 ①再生数の傾向 ニコニコは特定のタグを付けている時点で安定して数百再生までは行く。 「いきなり!動画紹介」が入ると+1000再生くらい。 YouTube

        ヒストリックの嵐術師2ndシーズン総括

        • 【ポケモンSVシングルS1】晴れスコヴィランでマスボ級到達

        • 【MTGAヒストリック】ベルチャー

        • ヒストリックの嵐術師1stシーズン総括

          【MTGAヒストリック】ストームデッキ3選

          MTGAの対戦動画を上げ始めて1か月弱が経過した。 これまで8本の動画を上げたが「そう言えばイグナストームver2.0以降noteの方に構築記事を書いていないな」と気づいたので3つまとめてご紹介。 実際の使用感については動画の方も併せてご覧いただければ。 (アリーナ用のデッキリストは記事末尾に3つまとめて記載) (デッキリスト画像にはMTG Decklist Viewerを使用させていただきました) ゴブリンデザイア使い方 ①3種10枚のメダリオンを出す(②でのループに

          【MTGAヒストリック】ストームデッキ3選

          【MTGA】対戦動画投稿でニコニコの温かみを知る

          前回記事で、構築記事を書いたデッキの対戦動画を作るまでの話をした。 その後作った動画を見返してみるが、やはり立ち絵が無くて味気ない。 そんな訳で、立ち絵を入れて作り直してみようと思った。 前回はYouTubeにのみ投稿したが、今回は対照実験としてニコニコ動画にも投稿してみることにした。 ……その結果は記事タイトルに推して知るべしだが。 YMM4の導入立ち絵を入れるにあたって、前回まで使っていたAviUtlからYMM4にツールを切り替えることにした。 せっかく前回AviUt

          【MTGA】対戦動画投稿でニコニコの温かみを知る

          【MTGA】対戦動画を作った覚え書き

          前回、ヒストリックのデッキ構築記事など書いた訳だが。 せっかくなのでこのデッキを使った対戦動画など作ってみたいと思い。 何だかんだで10分弱の動画が出来上がったので、完成に至るまでのあれこれを書きとどめておこうという趣旨の記事である。 自分用の覚え書きなので常体の乱文だが、もし似たようなことをしようと思っている方の参考になれば幸いだ。 対戦の録画「PCでプレイしたゲームを録画し、投稿する」という経験は過去にある。 ウン年ぶりにニコニコ動画へログインし、マイページで投稿動画

          【MTGA】対戦動画を作った覚え書き

          【MTGAヒストリック】イグナストームver2.0

          22年6月のランクマでミシック到達できたので記録として残しておきます。 初投稿なのにver2.0から始まっているのはご愛敬。 ※アリーナ用のデッキリストはページ最下部に貼っています コンボルート 【ゆすり屋ルート】2マナ+3マナ ①イグナスが手元にある状態でゆすり屋を唱える ②イグナスを唱える ③宝物生成の能力が誘発する ④生成された宝物でイグナスを手札に戻す ⑤②~④を繰り返す ⑥致死量のストームが溜まったらイグナスのマナでぶどう弾を唱える 【ビルギルート】3マナ+3

          【MTGAヒストリック】イグナストームver2.0