見出し画像

魚が泳ぐ器で、のんびり昼飲み

このぐい呑にお酒を注いで、軽く器を動かしてみると、底に描かれた魚がゆらゆらと泳いでいるように見えるんです。
お酒の中をゆったりと泳ぐ魚の姿に、飲む前から心が和みます。

コロナ禍がまだまだ続いています。
休みの日ぐらいホッと一息ついて昼から家でお酒を楽しみたいというときに、器の中の魚を眺めながら、ゆっくりお酒を味わってみませんか。

日本のものづくりでは、昔から縁起のいいモチーフを器にほどこす習慣がありました。
この器の魚は福を呼ぶ「河豚(ふぐ)」と、出世魚の「鯉」。ほかに、めでたい「鯛」もあります。
ぐい呑を手にした方にお酒を楽しく飲んでいただきたい!と願う、私たちの気持ちを込めて作りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?