見出し画像

仕事納め。今年の振り返りと来年の予想。東京タクシードライバー

みなさん、こんにちは。
タクシーちゃんねるのげん太です。

今日は「今年1年の振り返り」的な記事を書こうと思います。

後半には来年度のタクシー需要予想(東京)やライドシェアに対する最新情報も書いています。ぜひ読んでみてください。

※少し長いので、時間のない方は目次の◎のところだけで大丈夫です。


これからの人を教えること、育てること


私の今年の目標…目標というほど意識を高くやっていたわけではないですが、これからの人を「教えること」「育てること」に取り組もうと思っていました。その理由は、私のような7割の力で50万円稼げる東京のタクシードライバーが増えたら、きっと私もその人も、タクシー会社もタクシーに乗るお客さまも嬉しいだろうなと思ったらからです。

1年前は夜日勤に挑戦していました。

今から13ヶ月前、タクシードライバー同士でお酒を飲んでいると「最近、客多すぎてやばくない?タクシー少なくね?」みたいな話がよく上がっていました。タクシー不足や幹線道路でお客さまが必死で手をあげているのに実車中で乗せられない状況を毎日見ていたので、酒場にいくよりも自分がやれることはやろうかなと思って小さく始めたのがSNS(YouTube)です。

手探りでとりあえずやってみましたがうまくいかず。

SNSをやりながらのタクシードライバー


SNSをやりながら、タクシーを頑張った一年でもありました。特にSNSは本腰を入れてやったことはなかったので、悪戦苦闘でしたが見てくれる人やリアクションが徐々に増えてくると、続けるモチベーションや改善する気持ちが生まれました。私は10分から15分程度のタクシーに関するYouTube動画をアップするのですが、できるだけわかりやすく、タクシーを知らない人のために動画を作っていきました。転職先の情報収集としてヒットするようにトラックの運転手さんや忙しいサラリーマン(50代で役職のついた立派な方も多い)の方がイヤホンだけで仕事中や移動中にでもラジオとして1.5倍速で聞けるように…って思っています。ぜひチャンネル登録してくださいね。

見てくれる人がいるから頑張れる。動画はこちら

結局は「人」そしてタクシー会社は「入口」


YouTubeやX、noteを続けていて気付いたことがあります。オンラインでわかることや繋がることには限界がある….、広く訴えることにはSNSが適していますが、実際は「人」と対面しないと分からないことは多いし、私も含め人は「心」が動くきっかけがないとタクシードライバーになっても活躍できずに心が折れてしまう気がする….。そう思った私は、隔日勤務の明けの日や夜日勤時代の昼にこれからタクシードライバーになりたい人と直接会って、質問や不安に対してリアルな回答をしていきました。(ほとんどは雑談とかおしゃべり、今までの生活とかを意見交換してただけです)福岡や大阪・名古屋からわざわざ会いにきてくれる人もいて、役に立てるようにとやれることはやっていきました。
話を聞いていると多くの人はタクシーを始めたい理由があって、叶えたい理想もありました。その理想を叶えるための入口のとして、しっかりタクシー会社を精査し始めたのもこの時期(2023.4)です。

実際会うことで分かることが多いです。

これからの人と会って、会社の人とも会った


これからの人とは会って相談、タクシー会社のことや仕事のことを伝え続けています。顔見知りの状態になることで入社して終わりではなく、お互いのメリットになるような情報交換や、必要に応じて現場の横のつながりがあった方が「会社や世の中のルール(ルール変更)に自分の収入全てを握られなくて済む」と思っているからです。こうした思いを理解、共感してくれた周りの人には感謝しています。(ベローチェというカフェにも感謝しています)今年の夏以降は大手を含む各社の採用担当者様とも顔見知りの状態となり、色々聞くことや意見、情報交換ができています。私はこれからの人に東京のタクシー会社やタクシーの仕事のことを知ってもらえるだけでありがたいなと、日々思いながら動いていました。タクシーの広報といった面では、11月に47万回再生されたYouTube動画「俺たち天下のゆとりーマン」さんの作品を監修させていただき、同月「初めましての現役ドライバーとの座談会」も楽しく開催できました。やはりタクシーは会社によって全然待遇や営業ツールが違うし、他府県のタクシードライバー職はまるで違う職業のように何もかもが違っていました。

監修した俺たち天下のゆとりーマンさんの動画は1ヶ月間で470,000再生。動画はこちら

◎活動がユニークなものとして新聞に掲載された


2023年11月、私のことを業界新聞が取り上げてくださいました。孤軍奮闘…みたいなところはあったのでありがたいことです。タクシーちゃんねるの活動自体は本当に1人でやっていて、会った人には私の意図が伝わっているのかなと思っています。(最近はセミナーやタクシー会社側との関係維持を手伝ってくれる同じ営業所の同僚、内田がいます)これからの方のために無料で、良い人を良い会社に(会社選び)、そして就業初期の営業スキルの体系的な取得、モチベーション維持とこの3点を与えるためにやれることはやっています。
日本交通や国際自動車といった日本で一番二番の大きなタクシー会社ともお仕事ができること、たくさんの小さなタクシー会社のメリットデメリットを知れたことは今年8月、9月の良かったことです。

2023年11月20日(月)発行、東京交通新聞の9面

人前でタクシーについて話すということ

東京タクシードライバーの稼ぎ方を教えるセミナーを偶数月にやっています。(来年2/4(日)16:30からの枠はまだ多少空いています)営業スキルの基礎の確認、ロングについての本質的な考え方や上級者が普段やっていることを伝えています。このセミナーは対面形式です。zoomや配信で公開はしていません。なぜならタクシーの仕事で人を出し抜くには、自分の足を動かす泥臭い情報戦という一面があるからです。そこまで頑張らなくても大丈夫ですが、ちょうどデビューしてから3ヶ月くらいの人が集まって、顔見知りを作ったり気軽に相談し合ったりできる良い場になっていると思っています。

同じデビュー時期の人が会社・営業所関係なく集まります。

今年、気がついたこと


「上機嫌でやること」「ひとつひとつを丁寧にやること」を全ての仕事で心がけています。こういった一見地味だけど、長年意識してやっている「何か」があった状態で日々仕事をしていると「その人っぽいカラー」が仕事面で出てくるのかなと思っています。同じ仕事でも「その人のカラー」がある仕事っていいなと思ったし、そういった商品とかサービスの価値は今後ますます高まる気がしています。

いただいたものです。使わせていただいております😊

◎来年のこと、タクシーの需要予測(ライドシェア等も含む)


私事ですが来年はタクシーを続けながら、できるだけ多くの人と会ってこれからの人がタクシーで豊かになれるようなお手伝いをします。タクシーちゃんねる・げん太は引き続き私が非拡大路線でやっていこうかなと思っています。(ここは正直ちょっと悩んでいます。競合は拡大して簡素なサービスをしていますよね)それよりも今年タクシーちゃんねるを経由してデビューしたタクシーチャンネル出身者が来年も稼げるように、私も頑張っていきたいなと思います。

最後に来年のタクシー需要予測(東京)と、ライドシェアについてです。

来年のタクシー需要は、おそらく今年以上かなと思っています。理由はインバウンド増加による大きな底上げ、若年層の東京集中、富裕層、大企業の利益増加です。基本的にやることは変わりません。迎車比率は50%まで、その他営業スキルとお客さまを自力で乗せる経験を蓄えていくことで7割の力で月収50万円以上を目指せる環境がじゅうぶんに整っていると思っています。

ライドシェアについては、私が思っていたよりもショボかったというか「結局タクシー会社かよ!!!」に尽きます。もっと「日本のタクシー」対「海外資本の個人業務委託ライドシェア」になるかと思っていたので、拍子抜けしました。

ライドシェアで今、決まっていることをわかりやすく書くと以下の通りです。

・ライドシェアはタクシー会社が雇用する
・ライドシェアはタクシー会社が認定、整備、損保と責任を持つ
・ライドシェアはタクシーの価格と同じ
・ライドシェアはエリア、時間帯、アプリ経由の集客と限定する
・ライドシェアは、流し営業やつけ待ち等ができない
(全て配車アプリ経由)等です。

日本ではただでさえ労働力が不足しているので、パートドライバーが増えるくらいの効果かなと思っていて劇的にライドシェアやタクシーが増えるとは考えにくいです。
一方、高級志向のライドシェアやハイヤー・タクシーサービスは外国人向けを中心に来年度もまだまだ伸びると思っています。例えば、テスラやアルファード、それ以上の高級車による都内〜富士山観光、1発10万円などです。そういった移動サービスの需要は英語ができるドライバーであれば積極的に取りにいけるでしょう。相変わらず激変期で、新しい機会は多い業界です。

全体として2024年度も東京のタクシードライバー業界は、活況な状況になると思います。稼いだ後に気をつけることは、生活費の上昇を抑えること翌年の税金を頭に入れることです。そして何よりも無事故無違反が大切です。

良い会社に入って、しっかり稼いで生活を豊かにしていってくださいね。
最後まで読んでくれてありがとう。

この記事がお役に立てましたら
ぜひ「♡スキ」を1回タップしてくださいね。

【関連記事】東京の優良タクシー会社で働くとできること

本年は大変お世話になりました。
みなさまの来年が良い年になりますように。

また来年の記事でお会いしましょう。
タクシーちゃんねる・げん太でした。



この記事が参加している募集

最近の学び