どうも、こんにちは!


タツヤとマサトと言います。

僕たちは、作業療法士というリハ専門職の国家資格を持っており、現在二人とも病院で勤務している者です。
(作業療法士とはどのような職種なのかについて、後ほど説明させていただきます。)

なぜ、このnoteにコラムを書こうと思ったのか❓


僕らが情報発信することにより、普段勉強した事をまとめる事ができ、僕らの知識や質の向上につながると考えたため、始めさせていただきました。
また、このコラムを見ていただく事で、介護に対する不安感を取り除くための一つの情報ツールとして参考にしていただけると幸いです。

僕たちの情報発信の目的は、

・健康寿命に影響すること
・作業療法の認知度向上

などです。


僕たちのnoteでは、一般の方向けに作業療法士の視点から見た情報を、ユーザーに発信していければと思っております。

具体的な情報発信内容としては、


・生活に不自由を感じる方に対する対応
・老後生活についてのアドバイス
・老後を迎えた時に、生活がしやすいような住宅環境

などについて発信していければと思います。


気軽に記事を読んでいただけるとありがたいです!!


では、本日のコラムとして、作業療法士の説明について簡単に説明させていただきます。

作業療法士とは

作業療法士とは、リハ専門職の一つです。
リハ専門職は、他に理学療法士と言語聴覚士があります。

理学療法士とは、人間本来の動き(座る・立つ・歩く等)に関するリハを行う専門職です。
言語聴覚士とは、脳の病気などにより、口をうまく動かす事ができず食事ができない方や、物事をうまく伝える事ができない方に対し、リハを行う専門職です。

その中で、作業療法士とは、病気などにより障害を持った方が、今まで当たり前にできていた日常生活や作業ができなくなってしまった場合に、再び安心して日常生活や作業ができるように、支援する専門職です。
具体的には、退院後の生活を想定したリハを行なったり、その方が安心して生活できるように、能力に合わせた生活方法を提案したり、その方が安全に生活できるように生活の場の環境について検討したりします。

要するに、今後その方が安心して生活できるようにサポートさせていただく専門職です。

長くなりましたが、今回のコラムは以上とさせていただきます。
少しでも作業療法士について皆様に伝わると幸いです。

もし、記事に関して、ご意見・ご感想やご質問等がございましたら、どんどんご連絡していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?