見出し画像

コロナ狂想曲のフィナーレを感じるような出来事


非常に個人的なことなのですが、昨日、コロナ禍の終わりを感じるような出来事がありました。


それが、意外な方面から、少しハッピーな形で訪れたので、noteに残しておきたいと思います😃



happy





来店客数予測AIとコロナ


僕は会社を経営しています。

その中で、「来店客数予測AI」のアプリを提供しています。

こういうやつです。


パン屋さんなどが中心 で、外食業、スーパーなどの店舗に対して

「明日は、お客さんがxxx人くると予想します」

という数値を計算するAIです。



コロナ前の2018年にベータ版をリリース。

そこから徐々にお客さん(利用してくださる店舗数)が増えていきました。


2018、19年のAIブームの後押しもあり、かなり軌道に乗った感がありました👍


しかし、しかし。

2020年頭からのコロナ。


これによって、一気に利用客数が激減しました。😭


そりゃそうですよね。

政府が「外出自粛」や「緊急事態宣言」を出しているのです。

誰も外に出ません。

外食なんて、最もコロナ防止の矢面に立たされた業態です。

僕の会社の客数予測AIを利用してくださっている店舗も、外食の業態が多かったです。



なので、お客さんから

「中川さん、政府が外食を控えるように言い始めたので、客数予測も何もあったもんじゃない。。。当然、ゼロですよ。。」

という連絡が殺到。

解約が相次ぎました。

2020年の4月なんて、僕のスマホが鳴る度にお客さん(店舗)からの解約の連絡。。。


苦労して営業活動をして、ようやく利用に至ったお客様が、どんどん解約していきます。

ほんま、当時はスマホをへし折ったろうかと思いましたね。。。


解約ばかり。。。


ほんま、僕の会社もコロナで大ダメージを受けました。

それ以上にダメージを受けたのは、店舗を経営なさっている会社でしょう。



そして、月日は流れます。


2021年、2022年とwith コロナなんて言われるようになりました。


2023年には、5類移行となりました。





月日が流れ、昨日。


さて、そして昨日です。


2020年4月に、当社の来店客数予測AIを解約されたお客さんの一社から、このようなメールが届きました。


中川さん、ご無沙汰しています。

xxx社(お客さんの会社)は、店舗を経営しているので、コロナで大ダメージを受けました。。。
大赤字が続きました。

が、今年から、客数が爆発的に戻ってきており、忙しくなりすぎて困っています。

過去最高益を出しそうな勢いです。

なので、店舗の経営効率化を再度検討したいので、来店客数予測AIの利用を再開したいと考えています。



おおお。。

なんと、なんと。


とても味わい深い内容のお客さんからのメールで、何度も読み返してしまいました。


さぞかし苦労されたんやろうなと、目頭が熱くなりました😭

一方で、ビジネスが復活したとのことも、嬉しい報せです。

そしてまた、そんなタイミングで弊社を思い出してくれたのも、めちゃくちゃ嬉しいです😃



こうやって、人々は立ち直っていくんやろうなと感じました。


店舗業態のお客さんからの嬉しい報せなので、この感情を忘れないように、ここに書き残しました😃。





#推したい会社


今、noteでは、

#推したい会社

のお題をやっていますね。


僕にとっては、今こそ、本当に”今こそ”、全ての外食の会社、店舗を営んでいる会社の皆さんが、推したい会社です。

コロナで抑え付けられてた分、今後、大いに羽を伸ばされることを応援しています!








今日も読んで頂いて有難う御座いました😃



#コロナ
#推したい会社
#外食
#店舗
#ビジネス
#仕事
#起業

最後までお読みいただき有難う御座います! サポート頂ければ嬉しいです😃 クリエイターとしての創作活動と、「自宅でなぜ靴下が片方無くなることがあるのか?」という研究費用に使わせて頂きます!