見出し画像

【ゆる日記】「失敗」には4つの段階がある

2024/03/03 (日)晴れ

久しぶりの投稿です。


なんだかんだで仕事は続けられているし、パートナーとも同棲中です。ハムスターの小福(こふく)もあいかわらずプリチーで、ラブリーのきゅんきゅんです♡

昨日の休みは小福のおうちを掃除しました。

みっちり(お掃除前)

ハムスターが来てから10カ月

私が5月に仕事を始めた矢先に、飼い始めたハムちゃん。小福は3月生まれなので生後1年が経ちました。

人間で換算すると34歳くらいでしょうか。あらかた経験を積んでいる歳です。「小福ちゃん」じゃなくて「小福さん」って呼ばないと…。

一般的にハムスターの寿命は2〜3年と短くて、前に飼ってたハムちゃんは2年と6カ月で寿命を迎えました。懐いてきたなーって時に亡くなっちゃうから、小福が死んじゃったら…って思うと、胸がギュッて苦しくなる。

◇ ◇ ◇
小福さんは今日も元気にもりもりご飯を食べています。まだまだ長生きしてね。

「失敗」の4つの段階

ろくに確認しないで、思い込みで行動してしまうことが私の悪いクセだと自覚しています。
9カ月も働いてるのに相変わらずミスをしてばかり。この仕事向いてないのかも…と一丁前に凹むこともあります。

そんな時、上司からこんな言葉をかけられました。

上司「失敗には4つの段階がある。」


【1】無意識でミスする
…これは論外。意識して間違いをしないようにするしかない。

【2】意識して、それでもミスをする
…これは仕方ない。意識してミスを減らしていく段階。

【3】意識して、ミスが減る
…きっと、君は【2】と【3】の間を行き来している段階だと思う。

【4】無意識のうちにミスがなくなる
…いつの間にか身体が「ミスをしない動き」で動くようになる。ここに来ればしめたもんだ。

上司「それと、ミスをしてしまった後にどう反復するかも重要だ。立花さんは学生時代、管理栄養士の国家試験を合格したんだよね。その時のことを思い出してみてほしい。皆同じ勉強法じゃなく、自分に合った勉強法があったはずだ。」

私は、ひたすら書いて読んで口に出して覚えていたタイプでした。
流石に声を出しながら確認するのはちょいと恥ずかしいな…と思いつつも、同じミスをする方がよっぽど恥ずかしいことなので、ぶつぶつ言いながら指差し確認するようになりました。

自前のインデックスでは粘着力が低く、パソコンに貼ってもすぐ取れてきてしまうことを伝えたら、なんとありがたいことに、上司が経費で強力粘着インデックスを私のために用意してくださいました。

パソコンにベタベタと付箋ばかり貼っていて割と恥ずかしいのですが、それならミスを減らせばいい。もう大丈夫だと思ったら剥がします。

先輩も上司も一緒に解決策を考えてくれたことが本当に嬉しかったです。私はけっして1人じゃないんだと思えました。

入社してもう少しで1年が経ちそうです。
新人も入ってくるかもしれません。
いつまでも甘えず、社会人として自覚と誇りを持って、今後も仕事に取り組みたいです。

おしまい

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?