見出し画像

◎11月のお膳+お弁当☆(2014年)



【お膳のメニュー☆】

(上)
ネギ味噌焼きおにぎり
(左下)
長いもの浅漬け
(右下)
ネギと油揚げのお味噌汁

2014年11月の旬食材弁当(現代版)

【お弁当のメニュー☆】

(上のお弁当箱)
圧力鍋で炊く中華おこわ
(下のお弁当箱・・・左より)
千枚漬け
長ネギの牛肉巻き
(おまけ☆)
貝割れ、青シソ、プチトマト、三つ葉、ラディッシュなど♡
※11月のお弁当は、運動会をイメージし、みんなでわいわい食べられるお弁当にしてみました♡ (^_^)/

●今月の旬食材は、出世魚のスズキと山芋です。

 その他、大根や長ネギ・・・などなど。
 現代ならスーパーで、いつでも手に入ってしまうモノ達・・・なんですが★
 江戸暦を目指すなら、お江戸の当時にあった食材だけを活かした撮影にしたいと心がけているので今月は、こんな絵になりました♡
 ・・・やっぱり「焼きおにぎり」が入ると、絵が渋くなりますよね。 😅💦 
 

●さてところで私自身、長芋の浅漬けというのは、意外にも手掛けた事もなく。 👀

 長芋料理と言えば、短冊に切った酢の物ばかりを見て来ていたので、私にとっては新鮮でした。
 長芋って買って来るのはいいけれど、けっこう食べきるのに量を考えてしまう私こと、山野亜紀なんですが★
 このレシピを知ってからは、半分は擦って、半分はこちらで・・・なんて。
 楽しみ方も、覚えました。 (*^^*)

●またこの月は、「いりこ出汁」の取り方にも挑戦!

 昨今は、出汁パック(!)が大活躍をしていて、私もそればかり使っていたりするのですが★
 ・・・お正月くらいはと、亡き母たちの手を尊重して、ちゃんと出汁を取っております♡
 私の実家は「いりこ出汁」だったので、やっぱりとっても懐かしい味です♡ (^_^)/

●さて現代料理の方はと言うと、とにもかくにもスズキのオレンジソースに尽きますですね。 😅💦

 お弁当には入れませんでしたが、井田先生に言わせると、
「日本人は、果物の使い方があまり上手ではないですよね」
 とのお話・・・でして。 (^_^;)
 昭和と明治生まれの祖母、母から産まれた私には、今までの私から、精一杯の新しい味への挑戦!

 11月といえば、運動会のイメージかな?
 ・・・そんな事を考えて、たくさんの方で囲むお弁当をイメージしてみました♡
 (2014年11月公開 文責・山野亜紀・・・2022年)


●以下、レシピページに飛びます♡・・・ご参考まで。 (〃∇〃)

  1. 千枚漬け

  2. みそおでん

  3. 長いもの浅漬け

  4. 長ネギの牛肉巻き

  5. ネギ味噌焼きおにぎり

  6. ネギと油揚げのお味噌汁

  7. スズキのカルパッチョ ルッコラのソース

  8. パンチェッタとルッコラのグリッシーニ

  9. パイナップルケーキ

  10. リングイネのブロッコリーソース

  11. スズキのソテー

  12. オレンジのソース圧力鍋で炊く中華おこわ

●エッセイ・・・noteでも公開♡

「和心きらり(http://wagokoro-kirari.tokyo/)」より転載
  ・・・700以上のレシピ・旬エッセイ・ブログを現在、移築中。😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?