多々田たた

22歳の新卒フリーランス。あらゆるものをジャンスレスに挑戦中。Notion、ライフハッ…

多々田たた

22歳の新卒フリーランス。あらゆるものをジャンスレスに挑戦中。Notion、ライフハック、映画についての記事が多め。Amazonアソシエイト・プログラムに参加中

マガジン

  • #カメラ

  • #Notion

    NotionのTips、テンプレなどNotionについて書いた記事をまとめています。

  • #ライフハック

    実践して効果があったライフハックについて書いた記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

noteの投稿を1年ぶりに再開します!

今日からnoteの投稿を1年ぶりに再開したいと思います。 再開に至った経緯と目的最後に書いた記事を投稿してから約1年が経過しました。当時、大学4年の代ということもあり、就職活動や卒業制作などが忙しくnoteの投稿どころではありませんでした。 長期インターンを行いながら、動画編集の業務委託を受託し、そして未経験の状態でVRを利用したメディア・アート(卒業制作)の制作し、去年は肉体的にも精神的にもハードな1年でした。 そんな状態のなか、noteの投稿を再開しようと何度か試み

    • 僕のNotion歴をまとめてみた

      Notionを使い始めてから早3年。一時期全く使わない時期もありましたが、今ではNotionがないと生きていけないほど、依存度が高まっています。 そんな僕のNotion歴、Notion変遷について語っていこうと思います。 【2020年10月】Notionを使い始める2020年の10月頃からNotionを使いはじめました。Googleの検索履歴によれば、10月19日がNotionを始めた日らしいです。 当時僕は19歳の大学1年生でした。Apple製品とかのガジェット系の動

      • 習慣によって全てが変わる

        モーニングルーティンとナイトルーティンが確立してから、習慣の偉大さに気付きました。 習慣を見直し、自分の適した習慣を取り入れることで精神が安定し、そして成長にも繋がる。 「習慣をどう見直すか」それが自分を変えるための唯一の方法だと思います。 「成長」と「衰退」は習慣によって引き起こされる毎朝6時に起きて、ランニングして、読書するという習慣があったら肉体的にも精神的にも成長できますし、逆に午前10時まで寝て、だらだらとYouTubeを見ながらタバコを吸うみたいな習慣があっ

        • ブロックメモ1枚に学びを1つ書く「アトミック読書術」

          まず本をバーっと最初から最後まで読み、気になったところに付箋を貼ります。そして、付箋を貼ったところを読みながら、本からの学びをメモしていきます。 その時のメモの仕方。読書メモの残し方が、最近いい感じになってきたので、今日はそのメモ術、「アトミック読書術」について共有したいと思います。 Atomic Notesがベースの読書術「アトミック読書術」の基盤となっているのは、Atomic Notesです。 ZettelkastenやEvergreen notesなど、PKM(P

        • 固定された記事

        noteの投稿を1年ぶりに再開します!

        マガジン

        • #カメラ
          3本
        • #Notion
          10本
        • #ライフハック
          6本

        記事

          夜寝る前に映画を見る習慣をはじめた

          映画は自分にとっては欠かせないもの。2022年の2月頃から意識的に映画を見るようになり、2022年の1年間で約100本の映画を見た。 ドラマやホラー、ミステリーに戦争、時期によって見る映画のジャンルが変わっていた。 そんな映画習慣を作ったきっかけが、小島監督。 メタルギアやデスストランディンスなどを大人気ゲームを数々手掛けた小島監督は、大の映画好き。 「僕の体の70%は映画でできている」と公言するほど映画好きな小島監督は、毎日映画を見るようにしているみたい。 僕も小

          夜寝る前に映画を見る習慣をはじめた

          Notionのトグル活用術

          最近、トグルの使用頻度が上がってきています。 Notionの特徴といえば、ページに階層を作れることかもしれませんが、それを無視したシンプルな使い方に最近ハマっています。 結論、トグルの真価を発揮するのは、「トグル見出し」を活用するかいなかだと思います。 そんなNotionのトグル活用術をご紹介していこうと思います。 トグルとは上記の画像のように、トグル内のコンテンツを表示非表示を切り替えるものがトグルです。 また、Notionのトグルはこんな感じで色をつけることがで

          Notionのトグル活用術

          Notionは日記からはじまる

          「まずは日記データベースを作成して、毎日少しでもいいからNotionに記録を残してみて」 もしNotion使い始めた頃の僕に、Notionを使いこなすための助言を言うのであればこう言う。 実際僕もNotionを日記を使い始めてから、Notionの沼にハマっていき、今ではNotionがないと生きていけないほど依存度が高まっている。 『Notionは日記からはじまる』これは過言ではない。 過去にも同じような内容を書いた。 日記データベースを作り毎日日々の記録を残すことで

          Notionは日記からはじまる

          書かない習慣が僕を悪くした

          約1ヶ月前までnoteを毎日投稿していた。 約2週間前まで無印のA6ノートにひたすらメモしていた。 約1週間前までNotionに日々の記録をすべて残していた。 約3日前まで毎朝10分モーニングノートを書いていた。 徐々に徐々に書く習慣がなくなっていき、気付いたときには自分の言葉を残すことをしなくなっていた。 綺麗な文章を書こうとして手が止まる。面白い話を書こうとして手が止まる。なんだか面倒くさくなって手が止まる。 自分ではないと思っていた完璧主義が邪魔して、文字を

          書かない習慣が僕を悪くした

          神ブラウザ「Vivaldi」の良いところ

          皆さん、Vivaldiというブラウザをご存知でしょうか? そもそも「ブラウザ?」と聞いてもパッとしない方もいるかも知れません。簡単に言うと、SafariとかGoogleChromeみたいなWebサイトを閲覧するためのソフトです。 最近ではWebサイトを閲覧するだけでなく、WebアプリケーションとしてSNSの投稿や仕事管理など様々な用途で使われていますよね。 そして、今回ご紹介するVivaldiもブラウザの一種で、なんと言ってもカスタマイズ性が半端ない!です。 魅力を全

          神ブラウザ「Vivaldi」の良いところ

          【初日レビュー】初のデジカメ『GR3』の性能はいかに!?

          ここ1ヶ月もの間に『GR3』という高級コンパクトデジタルカメラについて書いたnoteを3本投稿しました。 noteのとある記事によって、興味を持ち始めたGRシリーズ。記事を読み、興味を抱き、購買意欲を掻き立て、注文するまで約2ヶ月。 2ヶ月の歳月を経て、ようやく『GR3』を手にすることが出来ました。 【関連】今までのGR3に関する記事 結論「ばり良い」埼玉県という訛りが一切ない地域の住んでいる僕が、丁度いい形容詞を探したところ「ばり」が「良さ」を形容する1番最適な言葉

          【初日レビュー】初のデジカメ『GR3』の性能はいかに!?

          待ちに待ったGR3が明日到着する。

          ひとつの吉報が、ここ数日の精神不安をかき消した。 noteの毎日投稿を30日継続していたのだが、3月2日木曜日をもって毎日投稿が中断された。 その木曜日は目に涙を浮かべるほど悔しい日だった。 自分の未熟さ、挑戦の無責任さ、そういう自分の落ち度が全て可視化された日で、自分について考え、そして底に眠っていたはずの感情が全て叫び出た日だった。 詳細は言えないのだが、その日をきっかけに自分の感情は落ちていき、断食していたはずのYouTubeを一日中食す日が今日まで続いた。

          待ちに待ったGR3が明日到着する。

          【Notion】毎日noteを投稿するためのネタ管理術

          毎日noteを投稿するためには、まずネタをストックする必要があります。 しかし、ネタの量が多くなると、どのネタを投稿するか迷ってしまうことがあります。 そこで、本記事ではNotionを使ったネタ管理方法を紹介します。Notionを使えば、ネタのストックから投稿までのプロセスをスムーズに行うことができます。 ネタ管理の全体像まずは、ネタ管理の全体像を把握しましょう。以下は、noteネタ管理用のNotionページの全体像です。 このページを活用することで、noteのネタ管

          【Notion】毎日noteを投稿するためのネタ管理術

          月額1300円のNotionAIを、即契約した。

          朝7時。いつものようにNotionを開きnoteの原稿を書こうとしたら、そいつが、いた。 「ハロ〜。ワタシノーナマエーハ〜、Notion AI」 そいつの名前は、Notion AI。色々な機能が備わっているらしい。 Notionのテキストブロックにスペースを入力することで、Notion AIを使用することができる。 試しに「Notion AIって何?」の続きを書いてもらった。 なるほど。文章の要約ができて、自動でドキュメントを作成できて、タグも自動で付けることができ

          月額1300円のNotionAIを、即契約した。

          大学生の情報摂取術

          喉が渇くと水と飲みたくなる。それと同じように電車で移動中、信号待ちなどで少しの時間があくと情報が欲しくなる。 情報社会の今、情報は水と同価値で毎日摂取しないといけていけない、と思っている人が多い世の中になっている。 そんな世の中で、僕がどのように情報を摂取しているのか。それを今回は紹介していこうと思う。 インプットの全体像これがインプットの全体像だ。 まず、インプットは2種類に分類できると考えている。それが「能動的インプット」と「受動的インプット」だ。 簡単にいえば

          大学生の情報摂取術

          GR3かGR3xか、決め手は結構シンプルだった。

          「GRが欲しい」 フィルムカメラとは違い写真体験をしたいと思い、「スナップが撮れるカメラ」→「コンパクトデジタルカメラ」→「高級コンデジ」→「GR」の流れでGRに出会った。 高級コンデジと位置付けられるGRのカメラは、片手でおさまるサイズ感なのに10万円ぐらいする写真機である。 大学生の財布では即購入できない代物。そのため、3月に振り込まれる給料で購入しようと考えていた。 GRがどうしても”今”欲しい「GRが欲しい」と考えると、「GRが今すぐに欲しい」と考えてしまう。

          GR3かGR3xか、決め手は結構シンプルだった。

          Notion(+α)のタスク管理術

          Notionを使い始めたのは2年ぐらい前ですが、Notionがないと生きていけないほど依存度が高まったのはここ数ヶ月です。 そんな依存度が高まった要因のひとつでもある、Notionを使ったタスク管理について今回は書いていこうと思います。 約3ヶ月間、他の方のアイデアを参考にしながら自分なりにカスタマイズしてきたタスク管理術。 普段とはテイストが異なる読みやすさ重視した記事になっていますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 タスク管理の全体像僕のタスク管理をマイ

          Notion(+α)のタスク管理術