見出し画像

否定されるのはこわいものだが、それを乗り切るための考え方。

 否定されてつらい、もうその人とかかわるのがこわい、信じてたのに裏切られた感じがする。
 
 などなど、いろいろ否定に対するネガティブな感情は人間には備わっておりますな。
 
 そんでもって恐怖を覚える人もいます。
 
 じゃあ、それを乗り越えるためにはどうしたらいいのっていうのが、今回のお話になっています。
 
 ちなみに、僕も否定されるのはつらく感じます(笑)メンタルはもともとよわよわな僕ですが、論理武装で何とか乗り切ってます。
 
 てな感じで、論理武装するにおいて必要な知識を、書いていきます。

 否定をする人される人の心理

 まず、否定をする側の人される側の人の心理について考えていきましょうかね。

否定をする人の心理

 否定をする人の心理を考えますかね。
 
 否定してくる人は基本、守るべきルールを持っていて、それを守らなかった、破った人に対して批判や否定をするんすよね。

 まあ、ほんとに間違っていることに対して、意見しているだけの人もいるにはいますがね。

 そんなわけで、自分のルールを破った人が許せないので批判や否定をしてしまうってのが基本となってきますな。

 しかも、そのルールとは本人も本当は守りたくないのに我慢して守っているってことになったら、そりゃ~何か言いたくはなりますわな。

 そんなこったで、余計にルールを破る人が許せない!って人が出てくるのは、当然のことではありますな。

 自分だって我慢してるのに、それを破るあなたが許せないという自己中心的な理由で、批判しているに過ぎないってことにも、とらえられますな。

 まあ、ほんとにアドバイスしているだけの人もいますので、何とも言えませんがね。

否定された人の心理

 次に、否定された人の心理を考えていきますかね。

 否定をされた時、自動的に自分が悪いと思う人もいますな。

 また、自分の人格が否定されたように感じて、悲しくなったり、憤ったり、もやもやしたりしますわな。

 悲しみとなった人は落ち込んで終わるかもしないし、憤る人は反論をして論争になるかもしれんし、もやもやを解消するためになんだかの行動に移す人もいますわな

 どちらにせよ批判や否定を真に受けてショックを受けていることに変わりはありませんな。

否定されても気にしなくていいよ~って話

 これは、あくまで、アドバイスだと受け入れられなかった場合の話ではありますが、別にアドバイスも気にしなくていいこといっぱいありますな(笑)。

 否定をされると必要以上に気にしますよな。

 でも、批判や否定は気にする必要ないんすよね~。

 だって、あなたは悪くないんですから。

 そのことを今から論理的に説明していくんですが。

 先ほど分析したように否定をする人はあるルールを持っていてそれを破る人が許せなく批判や否定をします。

 つまり批判や否定をされたあなたはその人の持っているルールを破ったということになります。

 このルールはその人がただ保持している余計なものともとらえられるわけなんすよ。

 つまりあなたはただその人が持つ余計なルールを破ったと言うだけですな。

 あなたに責任があるかと言われたら、まあ、ないでしょうな~。

 責任があるのは相手の可能性すらあります。

 相手が持っている余計なルールが問題なんですもん。

 批判や否定をされた時は「ああこの人の持っているルールを破ったんだな」と冷静に客観的に見れると、自然と精神的に安定するとは思います。

 他には「この人も私のように振る舞いたくてでも我慢してるから嫉妬してるんだな」っていうのも気が楽になりますな(笑)。

 てか、否定してきた人のルールって法律で定められてなかったり、その事案に関しては、別の考え方もあるよね~って場合は、ひろゆきさんの言葉を借りると、「それってあなたの感想ですよね(笑)」ってとらえてしまっても、何ら問題はないわけでありまして(笑)。

それでも否定されるのが怖い人に

 ここまで論理的に批判や否定はする側に責任がありされる方には責任はないと説明してきました。

 それでも、感情的にやはり怖いという人もいるでしょうな。

 そのような人は、自分に自信がなく他人の評価が自己評価になってしまっている状態と考えられるんすよ。

 つまり自信を持つことで改善はします。

 いわゆる自己肯定をできるようにしましょ~って話です。

 なのでその方法もここで教えます。

本音を尊重して、表現をしよう

 自信を持つには自分の本音を大切なんすよ。

 ありのままの自分、つまり、本音を認めることが出来れば自信を持つことが出来るってわけで。

 具体的にどうやればいいのかなんですが。

 まず無意識的に本音を押し殺していることに気づいたら、それをやめるようにしてみましょう。ちなみに、もやっとした状態があると感じるのであれば、それの可能性は十分にあるんすよね。

 次にその本音を認め、受け入れることをしましょう。

 欲を言えば、本音を十分に肯定してみてくださいな。まあ、何らかの理由付けをすれば、大丈夫かな。

 そんで、十分に尊重することができるようになったら少しずつ本音を出して見ましょう。

 慣れてきたらどんどん本音を出してありのままの自分で生きられるようになってますよ。大丈夫、意外と嫌われることないんで。

 このステップを踏んで本音を尊重し出せるようになると自分に自信が持てるようになり他人から批判されても気にならなくなります。

 ただこれは言葉で言うのは簡単ですが実践するのはなかなか大変かもしれませんな。

 長年の自己否定をやめて自己肯定をするので時間がかかる作業になるでしょうな。

 焦らずにじっくりとやってみてほしいですな。

本音を出すことへの抵抗

 この話を聞いて本音を出すことは怖いという人もいるでしょうな。

 本音を出したら余計否定されるのではないかと感じますよな~。

 確かに、恐れているように本音を出せば一時的には否定をされるでしょうな。

 それでも本音を出し続ければ否定をしてくる人はあなたの元から去っていきます。その程度の人間だと思ってあげてください。そんな人とかかわってるだけ時間の無駄なんで(笑)

 そして去っていく人もいれば新たに出会う人もいるでしょうな。

そんでもって、新しく出会う人とはありのままの自分で生きられる新しい関係が始まり始まりするわけですな。

 この新しい関係は居心地のいいものになるでしょうな。

否定される恐怖について考えよう

 有名な話でありますが、ネガティブなことはできるだけ細かく、論理的に、飽きるまで考えたほうが、メンタルにいいといわれてますな。

 てなわけで、否定される恐怖心について考えるってことをしていきましょう。

 ちなみにこんな記事を見かけまして。

 感情とは感じきると解放されるという性質があります。
 そこで感情を感じきることで心の中から解放します。
 具体的にどうやるかというと否定されたことを思い出してその時の恐怖心を感じてみます。
 恐怖を感じた時体にも不快感が湧くと思います。
 その不快感に注目し感じ尽くします。
 恐怖によって湧き起こる身体的不快感をじっくりと感じきります。
 これを地道にコツコツと続けると体の不快感が消えていきそれに伴って恐怖心もなくなっていきます。
 最終的には恐怖心というものがなくなっていくでしょう。

 感じるって行為、意図的にできますかね。感情を湧かせろってことでしょ?無理だって(笑)せめて思い出しましょうでしょ(笑)

 メンタル持ちの方ならわかると思いますが、思い出しているだけの間に、この記事でいうと感じ切ろうとしている間に、絶対何か悪いこと起こりますよね。

 ここでは、何かとは言いませんが、最悪の場合、命が一つなくなりますよ。

 なので、思い出すだけではなく、できるだけ細かく、論理的に、飽きるまで、考えましょう。自然と客観的に自分が見れて、意外と大したことなんじゃないかと思う時も来ます。

 実際、僕も実践し続けているやり方なので、おすすめはします。

最後に

 今回のお話、ざっくり言ってしまうと具体的な感情ってものは、論理的に考えるのが、最強なんすよね。
 
 でも漠然とした感情もあるので、ご注意ください。ちなみに僕はこれで悩まされることが多々あります(笑)

 あと、余談ではありますが、アドバイスは聞いておきなさい。我が道を行きすぎると、それはそれで生きづらくなりますからね。

 そして、アドバイスする人もできるだけ、論理的に、相手を尊重しつつ、細かく、お願いします。
 
 あなたが期待しているほど、人はあなたの話を理解できるとは思わないでね。

 もっと細かい話が聞きたいっていう人は、僕にメッセージください。とことん話し合うので(笑)

では、また次の記事でお会いしましょう。バイバーイ👍


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?