マガジンのカバー画像

読書記録

22
1ヶ月ごとの読書記録です。 どんな本を読み、どんなことを感じたのか、アレコレ書いています。 あなたへおすすめの本もあるかもしません。
運営しているクリエイター

#読書

【レベル73】10月の読書メーター

【レベル73】10月の読書メーター

こんにちは。
今回は毎月恒例の読書記録です。

10月はこんな本を読みました。

ぜひ最後までご覧ください。

--この記事は約5分で読めます。---

10月の読書メーター10月は2冊の本を読みました。

『心理的安全性のつくりかた』はどこの本屋さんでも表に置いてあるし、
『お金の向こうに人がいる』はメディアでも取り上げられている本ですし、どちらも今話題の2冊です。
それもあって10月は充実した

もっとみる
【レベル68】8月の読書メーター

【レベル68】8月の読書メーター

こんにちは。
今回は毎月恒例の読書記録です。

8月はこんな本を読みました。

ぜひ最後までご覧ください。

8月の読書メーター8月は3冊の本を読みました。

いずれもビジネス書でした。

これで2022年の累計読了数は20冊となりました。

①「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた「説明がうまくなる話し方のポイント」がテーマの書籍はたくさんありますが、本書は少し違った観点から話が

もっとみる
【レベル46】12月の読書メーター

【レベル46】12月の読書メーター

こんにちは。

遅くなってしまいましたが、今回は12月の読書記録を振り返ってみたいと思います。

今年も毎月恒例でやっていこうと思いますので是非チェックしてください。

※約1,900字(目安時間:6分)の記事です。

12月の読書メーター12月はバタついていたことと、めちゃくちゃ長い本を読んでいたこともあり
読んだ本は2冊となりました。
ジャンルは下記のとおりです。

・ビジネス本 2冊

20

もっとみる
【レベル17】6月の読書メーター

【レベル17】6月の読書メーター

こんにちは。

今回は月イチ恒例の読書メーターです。

そもそもなんで“メーター”なの?というと、単にそういうアプリをつかっているから、という理由で特段こだわりはありません。

このアプリ実は結構おすすめで、読みたい本をリスト化できたり、読んだ本は感想をつけて管理できたり、と便利なところがいっぱいあります。

その感想はSNSのように公開されており、同じ本でも自分と異なる感想を知ることができる点が

もっとみる
【レベル14】5月の読書メーター

【レベル14】5月の読書メーター

こんにちは。

前回は「履歴書の書き方」という記事を書きました。

ここ数回は転職関連の記事が続いていたので、今回は少しリラックスの意味も込めて読書記録を書きたいと思います。

相変わらず朝活も好調でして、日々読書に励んでおります!

ビバ朝活!!ビバ読書!!

ぜひ本選びの参考にご覧ください。

5月の読書メーター5月は合計3冊の本を読みました。
・小説 1冊
・自己啓発書 1冊
・ビジネス書1

もっとみる
【レベル9】4月の読書メーター

【レベル9】4月の読書メーター

こんにちは。
GWも終わり、気づけば5月も中旬に差し掛かろうとしています。
今回は振り返り系の記事になります。特に趣味を探しているという方や読書が好きだ!という愛読家の方におすすめです。

今年度は本を読む時間を取ろうということで、読書を楽しんでおります。
4月は4冊の本を読みました。
簡単にまとめておきたいと思います。ご覧ください!

①「今の自分」からはじめよう 著者:田中 裕輔「靴を買うなら

もっとみる