見出し画像

少食のときの私が選ぶ、お気に入りの東京外食ランチ10選

割引あり

少食。

私にとってそれは、食の自由を阻む由々しき問題でした。

しかし、私は思うのです。

問題を問題のままにしたくない。私は少食のときでも自由を手に入れるのだ。と。

東京には多種多様な飲食店があるのだから、きっと私の胃袋にも味覚にも合う店があるはずだ。

そう思って行動したら少食でも行けるお店が一つまた一つと増えていきました。

大盛りは絶対に無理。
脂っこいものは嫌。
量が少なければ良いというわけではない。
その店でしか食べられない美味しいものが食べたい。
女性一人でも入りやすい店がいい。


という…欲張りな私が、実際足を運んで選んだお店をお伝えする「東京ランチ珠玉の10選」をどうぞお楽しみ下さい!


食後感が100点のスパイス定食

エリックサウス
このお店はご存知の方もたくさんいらっしゃるかもしれません。南インドカレーのお店です。

お肉のカレー、野菜のカレー、色々な種類のカレーがあって、組み合わせられます。ランチだとご飯がおかわりできますしサイドメニューもあるので、様々な方に自然と寄り添ったメニュー構成。

少食の方に推すのは、ランチミールスです。

エリックサウスマサラダイナー 神宮前 ランチミールス

ミールスはお米を主食として複数のカレーや副菜を伴った、南インドの定食のようなもの。

エリックサウスのランチミールスは3種のカレーが固定されており、もう1種類はメニューの中から好きなものを選ぶことができます。お肉の入ったちょっとコッテリめのものを選ぶのが私のお気に入り。

ちょっとずつ色々な味を楽しめるので、量が食べられなくても満足感があって少食ポイントが高いです。

初めて食べた時、食後も胃が重くならずにハッピー!ってなったのを今でも覚えています。

東京には何店舗かありますので、ご都合のよろしいところを探してみて下さい。店舗によって少しずつメニューの内容が違うかもしれません。


屋内でさっと食べたい時のフォー

UP Noodle TOKYO
デパ地下の奥にあるフォーのお店。地下鉄の改札から行けるので、雨が降っている日も濡れずに安心。

麺やスープの種類などを選んで、オーダー用紙にチェックをつけるのが私の密かな楽しみです。

おすすめなのは、ネギいっぱいのビーフフォー。

本当にネギがたくさん入っているし、その下にもやしも結構入っています。お野菜が取れていいですね。牛肉はそこまで多くないので、卵をトッピング。少食でもできるだけ栄養をつけられるように工夫します。

ちょっと味の濃いめのスープが食欲を増進し、あっという間に食べ終わってしまいます。

小麦粉控えてるけど麺が食べたいという少食さんに一押しです!


大人のコンパクトお子様ランチ

東洋
日本橋に古くからあるお店です。2階の店内はガラス張りの窓からよく光が入り、とても明るく素敵な空間です。

日本橋という土地柄かスーツ姿の方も結構いらっしゃって、どこかの社員食堂におじゃましているみたいな気分になれるのも楽しみの一つです。

おすすめしたいのは、ランチBです。

エビフライや目玉焼きハンバーグなどこってりしたものが入っていますが、全体的に小ぶりです。味付けもしつこくなく、ご飯もデフォルトが小盛りなので無理なく食べられました。

驚くのはエビフライのクオリティ。値段が1,000円ちょっとなので、正直、期待はしていなかったのですが、外さっくり中しっとりで温かさもほどほどにあり、私好みでした。

一枚のお皿にぎゅぎゅっと寄せられた食材たちが食品サンプルみたいで本当にかわいいです。

ぜひ実物を鑑賞し、食してみて下さい。


さっぱり頂けるらーめん

ドゥエイタリアン
チーズラーメンやトマトラーメンなどイタリアンな食材を使用したメニューが多いお店です。

ですが、塩ラーメンや醤油ラーメンは具材も至ってシンプル。

私はさっぱりした醤油ラーメンが食べたいなぁという時に、利用しています。

とぅるんとなめらかなチャーシュ、柔らかな穂先めんま、醤油のコク香る透き通るスープ。こんな環境で麺をすすりたかったんだーと思いました。

私の主食は基本的に米なのですが、ラーメンが食べたい時はスープがさっぱりのものを選んで食べます。その方が小麦の味を堪能できる気がするからです。

何でもそうなんですけど、たまに食べるものって美味しいです。


少食だって肉が食べたい

ここから先は

3,110字 / 18画像
この記事のみ ¥ 0〜

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,500件

#私のイチオシ

50,792件

他の記事もどうぞお楽しみ下さい!