見出し画像

【セミナー、講習会に参加する】

毎月、市町村で発行される広報がありますよね。皆様の住む市町村でも定期的に発行されているかと思います。
自宅のポストに入っていたり、公民館などの公共の場で見かけても、特別面白い訳でもなく、7月8月にビキニ姿の女性の写真が掲載されている訳でもなく、手に取る機会がありませんでした。

参加できるボランティア活動がないか、先日近所の公民館を訪れた時の事です。 何気に手に取った事が私と広報との出会いでした。
パラパラページをめくっていても、特に目をひく記事はなく予想通りの展開と思っていた矢先、とあるページが目に飛び込んできました。
地域で開催される催し物の日程を掲載しているページに、市町村主催のセミナー、講習会のお知らせが目に飛び込んできました。

そのほとんどが無料!住民税もこんな事に役立てられるのなら、納めていてよかったと思えました。

ちなみに参加したのは、ゲートキーパー入門講座と傾聴講座です。
初対面の人への苦手意識、人見知りを克服するきっかけに、なるべく講義の中にグループワークや、1対1になっての対話が組み込まれていそうなものを選ぼう。無料で知識を増やす事ができ、しかも苦手な事を克服する訓練にもなり、まさに一石二鳥です。
またセミナー、講習会のお知らせを見ていると、今まで知らなかった仕事や資格が多数存在する事が発見できました。

最後まで読んで下さりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?