見出し画像

【#精神病院2西なう】    22話

トイケン@介護福祉士です!

令和5年6月17日(土)友引    入院10 日目(その2)

13:00 日記を読み返してみる
令和5年5月27日(土)ちょうど2週間前の土曜日
頭と心がモヤモヤして、本気で死にたいと考えていると書いてあった
この頃はすでに精神的に限界を迎えていたのだろう

15:20 食堂に行ってみる
世話好きなKおばちゃんが怒っている
何か、納得の出来ない事があったようだ
職員さんからなるべく近付かないように伝えられる
患者さん同士、ほんの些細な事がトラブルになり、手が付けられないくらい起こり出してしまう患者さんもいるので注意が必要である。

17:45 夕食前の少しの時間、患者さん達とおしゃべり
話題の中心は、やはり睡眠についてや、眠剤内服のタイミングなど
夕食後の内服薬と一緒に眠剤を内服して、さらに夜間帯にもう一度眠剤を内服される患者さんもおり驚いた。

18:00 夕食
ご飯、和風旨煮、ほうれん草の炒め物、わかめのなめこ和え

和風旨煮って、自ら旨いって宣言してハードル上げて、不味かったらどうするんだろうと思いながら食べたら旨かった!

18:45 自分と向き合う時間
日記を読み返すと、毎日妻が面会に来てくれている
入院を機に妻と二人で話す時間が増えた
令和5年6月5日(月)に自殺未遂、意識がなく倒れているところを妻に発見され、救急隊にストレッチャーで運ばれる姿を見て、娘が泣いていた話を聞く。
主治医から、家族が大きなショックを受けます、とにかく生きて下さいと伝えられた事を思い出す。

20 :30 眠剤内服

21:00 病室の明かりを消し、布団に入る

気がつけば、入院も10日目を終えようとしている
今更だが、自分がこの先どんな人生を送りたいのか?
自分自身を見つめなおそう

                                   続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?