マガジンのカバー画像

日本の公的年金制度(適用関係編)

59
日本の公的年金制度の適用関係についての文章をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

(61)健康保険・厚生年金保険の適用事業所について その5

 最後は厚生年金保険だけの適用ですが、次のように船舶も健康保険・厚生年金保険の対象となっ…

曾野蜩
1日前

(60)健康保険・厚生年金保険の適用事業所について その4

 次に、健康保険・厚生年金保険の強制適用事業所となる「法人事業所」についてですが、最近で…

曾野蜩
8日前

(59)健康保険・厚生年金保険の適用事業所について その3

 個人事業所について、令和4年(2022年)10月1日から取扱いが一部変わっています。 …

曾野蜩
2週間前

(58)健康保険・厚生年金保険の適用事業所について その2

 前回の資料75の①の1のa~pにない業種の場合には、たとえ従業員が5人以上であっても強…

曾野蜩
3週間前
3

(57)健康保険・厚生年金保険の適用事業所について その1

 それでは今日から健康保険や厚生年金保険の適用事業所についてお話ししていきます。健康保険…

曾野蜩
4週間前
5

(56)国民年金の第2号被保険者について その2

 国民年金の第2号被保険者は、厚生年金保険の被保険者なのですが、では「国民年金の第2号被…

曾野蜩
1か月前

(55)国民年金の第2号被保険者について その1

 今日からは国民年金の第2号被保険者について取り上げていきます。この第2号被保険者というのは、次のように決められています。 ☆☆☆☆☆資料71 ~ 被保険者の資格/国民年金法第7条 ①次の各号のいずれかに該当する者は、国民年金の被保険者とする。  (第1項)  1)厚生年金保険の被保険者。(第2号/以下、「第2号被保険者」) ★★★★★資料71はここまで ~  では、「厚生年金保険の被保険者」とは、厚生年金保険法ではどう定められているのでしょうか。 ☆☆☆☆☆資料

(51)国民年金の上乗せの制度について

 これまで取り上げてきたのは、国民年金の第1号被保険者についてでした。その国民年金の第1…

曾野蜩
2か月前

(50)国民年金の任意加入被保険者について その16

 60歳~64歳の間の方が任意加入被保険者である場合で、65歳になっても老齢基礎年金の受…

曾野蜩
2か月前

(49)国民年金の任意加入被保険者について その15

 それでは、国民年金の任意加入被保険者の特例についてお話ししていきます。65歳になったら…

曾野蜩
2か月前

(48)国民年金の任意加入被保険者について その14

日本国内に住所のある60歳以上65歳未満の者が資格喪失をする理由としては次のようなものが…

曾野蜩
2か月前

(47)国民年金の任意加入被保険者について その13

 任意加入被保険者に対しては、国民年金の保険料が免除されることはないことはありません。 …

曾野蜩
3か月前

(46)国民年金の任意加入被保険者について その12

海外居住者が国民年金に任意加入する場合は、手続きについて次のような注意点があります。 ☆…

曾野蜩
3か月前

(45)国民年金の任意加入被保険者について その11

 ちなみに、国民年金の任意加入被保険者には保険料の免除制度は適用されませんので、任意加入被保険者として被保険者期間は全期間が保険料納付済期間または未納(滞納)期間のいずれかとなります。  それでは話を本筋に戻しまして、任意加入被保険者には次のような注意点があります。 ☆☆☆☆☆資料59 ~ 任意加入被保険者の注意点/日本年金機構のホームページより ①その他の注意点。 1)申出のあった月からの加入となり、遡って加入することはできませ ん。