見出し画像

哀しきフレンチトースト。

後輩が話しかけてきた。
急にフレンチトーストが好きだと宣言された。

なんでも最近自分で作ってみたらしい。

そして少し焦げてしまいとても不味かったらしい。

詳細を聞いてみた。

フライパンに油を引く
厚切り食パンを強火で焼く
牛乳を入れる
焦げるほど焼く
シナモンと砂糖をかける

完成したらしい。


なにしてんねん!!


油じゃなくてバターを引けよ!
強火で炙ればそりゃ焦げるだろ!
そんでなんで牛乳だけ?
卵は?
卵無いと始まらないよ?
めちゃめちゃ大事な材料省いてシナモンかけんな!

焼き牛乳パン焦げ目のフレーバーを添えて〜

どう言葉を見繕っても暗黒物質にしか聞こえない。

なぜそのような大惨事になったのか聞いてみた。

まず
「レシピ見た?」

「見てないです」


1問目で大惨事の原因がわかった。



いや見ろよ!!

好きなら作れると思った?
材料を把握できてると思った?
気持ちが通じ合ってると思った?
君の完全な片思いだよ。
もっと相手を知ろうよ。
好きだからこそ徹底的に知ろうとしようよ。


「冒険してみたかったんです」


振られてんじゃん。
君の気持ち丸焦げにされてんじゃん。
僕にはどうすることも出来ないよ。
そんな話をされてもさ。

同情や哀れみの気持ちは欠片も湧いてこないが、
一応僕は先輩なのでアドバイスをすることにした。

わかりやすく2択にして説明しようと思う。


「レシピを見て作るか、二度と作るな」


最後まで読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?