見出し画像

日本国の政治の話をしない話

こんにちは♪

今日はなんとなく、日本について🇯🇵綴りたいと思います。

私はたまたま日本に生まれ落ちた訳ですが、これはラッキーなのか??と‥

最近、アフリカの子供たちがカラフルな服を着て流行りの“ビンバンバン♪ビンバンバン♪ビンバンバンボン♪”と曲に合わせて、真っ白な歯で、それはそれはとても真似できないダンスをみんなで踊る動画を観たんですよ。

それで、私の大好きな地図帳をみて、『あ〜どこまでも大地が続く地球丸出し🌏の場所なのだろうな‥どんな所なんだろう?きっと日本のような時間で縛られるような場所ではないよな‥。汚れなき人間なのかな‥でも、動画撮れるぐらいなのよね。地球のほとんどで。』と。

この話を夕飯の時に、家族でしてたんですが‥。

食事も済み、テレビでニュースを観てたら、政治家のパーティーの話題。
‥めっちゃ気分悪くなる話題ですよね?
主人と『こいつら恥ずないんかな?』
『政治とカネな』
『一回、普通の社会人経験するべきやんな?5年くらい』
『町工場とかでな』
『国会で何の話してんねん!』
『俺らの話せぇよ』
『税金どこ行ってん?』
『働いたら働いただけ搾取される恐ろしい税金!!』
娘『今の総理大臣だ〜れ?』
『岸田』
娘『岸田なにさん?』
『下の名前知らんわ』
娘『岸田さん、オーラないね。コンビニに居ても気付かない人多いんじゃない?』
確かに。岸田オーラ無い。減税でSP減らしても良いと思う🤣ジャンパー着てスクーター🛵似合う感じ。

でも、いつか日本史で歴代の内閣総理大臣を覚える時が来る訳で‥
岸田インパクト無いし、政策もよぅわからんし‥。無駄に名前覚える人の身にもなりなさいよ。

で、結局は政治の中身が全く見えない日本国よ🇯🇵車で言うたらフルスモーク🚙今どき田舎でも見ないよ〜フルス🤣

だからさ、いま起きている、政治の話ができないんだよね。家庭で。後から蒸し返してる話題なんだよ。
後から話されてるのは、もう歴史に刻まれ済み!!

海外だと中学生でも政治の話題が日常会話に入ってくるんでしょ。そういう国民参加型の政治をしなさいよ〜‼️大人気ないわね〜⁉️

と、思い、チャンネルかえて“ビンバンバン♪ビンバンバン♪ビンバンバンボン♪”の動画に戻る。

これって平和なの?
日本国大丈夫?

と思った話でした。
ご気分を害された方がみえましたら、申し訳ございません🙇


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,410件

こちらアスペルガー症候群グレーゾーンの二児のママです!私の見える世界🌏、働くママ向けのレシピを配信致します‼️よろしければサポートお願いします🙏頂いたサポートはクリエイターとしての活動費、社会貢献活動に使わせていただきます!