最近の記事

Tableauでよく見るグラフ

今回は、TABLEAUでよく使われているグラフをいくつか紹介します。 (使用データ:サンプルスーパーストア) そもそもTableauのグラフは基本的に、 この部分でグラフの種類を選択しますが、常に好きなグラフを使っていい わけではありません。それぞれのvizが何を表すかで使うべきグラフの種類も変わってきます。 ①棒グラフ グラフと言って多くの人がイメージするのはこれではないでしょうか? 棒グラフはその高さで比較したり、色を付けることでそれぞれの違いを確認 できま

    • Tableauの講座の助手を経験して

      先日、北九州にて行われた「触ってみようノーコードツール!分析して みようオープンデータ!(データ分析編)」にアシスタントとして参加 させていただきました。 自分は今までtableauを教わってばかりで自分が教える側になることはあまりない経験でした。講師の方はDate Saberの資格も持っており、データ分析の仕事を数多く行っている方でした。 今回の参加者は北九州でIT企業に勤めている方や美容院を経営している方など様々な人達がいました。そして全ての参加者がtableauを今

      • Tableau 顧客のセグメントの分析

        今回はTABLEAUで顧客セグメント分析をする手順を説明します。 (使用データ:サンプルスーパーストア) 顧客セグメント分析とは、顧客を年齢,性別,地域,売上などのセグメントごとに分類し、それぞれの傾向を確認することで各セグメントに適した マーケティングができるように分析することです。 先ず列に「売上」,行に「利益」を入れます。 その後今回は顧客ごとのセグメントであるため「顧客名」を色に入れます。 ※サンプルスーパーストアはフィールド数が793個含まれているため警

        • Tableau デシル分析

          今回はTABLEAUでデシル分析をする手順を説明します。 (使用データ:サンプルスーパーストア) まずデシル分析とは、顧客の購買金額などを10等分にして各ランクごとの購入比率や売り上げ構成比率などを出して注力するべき顧客をグループ化 する分析手法です。  例)100人の顧客の売上ランキングTOP100をデシル分析すると、    デシル1・・・1位~10位    デシル2・・・11位~20位    デシル10・・・91位~100位 ここにパレートの法則を当てはめると、デシル

        Tableauでよく見るグラフ

          Tableau ABC分析

          今回はTABLEAUでABC分析をする手順を説明します。 (使用データ:サンプルスーパーストア) 先ずABC分析とは、売上や商品の在庫数などの項目の中から軸を一つ決め そこから多い順にA,B,Cに分けて優先順位を決めるものです。 ABC分析はどの商品が売れてるかなどを確認し、在庫を切らさないように 気を付ける商品,定期的に在庫の確認する,全部なくなったら発注のように商品を発注する時の優先順位をつける際に使用される。 製品ごとの売上を確認するため 列に「製品名」  行に

          Tableau ABC分析

          TableauでのRFM分析

          今回はTABLEAUでRFM分析をする手順を説明します。 先ずRFM分析とは、顧客分析の方法の一つです。  R(Recency)・・・最新購買日  F(Frequency)・・・購買回数  M(Monetary)・・・購買金額 この三つの観点から顧客をランク付けする手法です。 ①Recency  最初に「顧客の最新購入日」を計算フィールドで作成します。  その際の式は、{ FIXED [顧客名]:MAX([オーダー日])}  次にRecencyを計算フィールドで作

          TableauでのRFM分析