どうも、兎です。大学生。色々興味あるよ!音楽作るよ!自閉スペクトラム症。21歳。思った…

どうも、兎です。大学生。色々興味あるよ!音楽作るよ!自閉スペクトラム症。21歳。思ったことを気ままに呟きます。

最近の記事

自己・他己分析

「大人になる」って何だろうか。 私は…。 「大人」という概念について、私はそれを通過点だと捉えている。そして、大人になった自分は、また「大人」になるために、成長していくのだと思う。 「人間は変化を嫌う」 私は…。 人間に限らず、生き物が固体であり、個人であり続ける限り、変化に対する不安は絶えないだろうと思う。個であり続けようとする限り。 「自分のことなんてわかっている」 私は…。 1人の世界であれば、それで完結する。そこに他者が現れたら、世界はあなた1人ではなくなる。そし

    • やりたい事の為に、今がある。

      私はやりたいことがたくさんあるけど、最終的には、1つに集約される。 動画制作、絵を描く、作曲、blender弄り、読書、、そんな感じでやりたいことはたくさんある。 そして私は最終的にどうしたいか、というのがある。そのある1つのことが、音楽…かもしれない。 これらのやりたいことが出来るようになったら、私は普段、音楽を作っているので、それを表現するための、これらはあくまでも手段に過ぎないのかもしれない。 私は、アーティストとか、そんな何かを表現するような人になりたい。それ

      • 会話の現象

        「弁証法」の意味を、ネットで調べても理解できなかった。 今日、人と話した。その時のことを晩御飯の時に思い出して、ぼんやりと思ったことがある。 その人は、私が前からたまにネット上でお話している人で、精神医学に関心があって、特にお医者さんではないけど、本を買っては、読んだりしている人だった。 私も、精神医学に(詳しい訳では無いが)興味がある人なので、最近知ったことを話して共有しようとした。 そしたら、今日は何故か話がどこか噛み合わなくて、考え方の相違もみられた。 言葉に

        • 私が思っている疑いの目は何れきっと、表面化していくと信じている。10年、20年先でも。馬鹿にされようとも、その他人たちがもう居なくなって私一人だけになっても、それを信じていてほしい。そして、人に流されないで、今の私を忘れないでいてほしい。

        自己・他己分析

        • やりたい事の為に、今がある。

        • 会話の現象

        • 私が思っている疑いの目は何れきっと、表面化していくと信じている。10年、20年先でも。馬鹿にされようとも、その他人たちがもう居なくなって私一人だけになっても、それを信じていてほしい。そして、人に流されないで、今の私を忘れないでいてほしい。

          占いで自分のことを説明しようとする。

          私は高校生の時、占いが好きで、特に数秘術が好きで、その中でもほへと占いの考え方が好きでした。今は、占いは避けるようにしてます。 ハマったのは、ほへと占いによって、自分と世界とか他者のすれ違いが、占いによって納得してしまったような気がしたからです。 私はメインが9で、サブ数秘が5ですが、現実感が薄くて時間の感覚を感じづらい。だから、記憶に関しても時系列ではなくて、まるで点と点の様にバラバラに散らばっているのだと思っていました。 そして現実感が薄い理由は、人とコミュニケーシ

          占いで自分のことを説明しようとする。

          【共感の余地】 人間は、他者の気持ちがちょっと理解出来てしまうから、残りの分からない部分に対して、関心を持つのかもしれない。全く分からなかったら、その相手に興味を持たないかもしれない。理解出来るからこそ、理解出来ないという余地が生まれるんだ。

          【共感の余地】 人間は、他者の気持ちがちょっと理解出来てしまうから、残りの分からない部分に対して、関心を持つのかもしれない。全く分からなかったら、その相手に興味を持たないかもしれない。理解出来るからこそ、理解出来ないという余地が生まれるんだ。

          考えていたことの記憶を辿る

          しょーもないことばかり考えている(主に心配事や妄想など)私ですが、時折、良い閃き(?)を思いついたり、気付いたら論理的に(自認です。)思考に耽っている時があります。すぐ忘れるけれども、note記事に書くことによって、なんとか自分の心の軌跡を残そうとしている私がいます。きっとnote記事を始めたきっかけも、「なんとなく始めた」とか自分の中で言いつつ、そんな単純ではない筈…。 私は難しいことを理解出来ず、そういった事に対しては頭の中で整理不可能なので、分かりやすくゆっくり時間を

          考えていたことの記憶を辿る

          私のバイト先のあったかい皆さん

          今日は私のバイト先の話をします。 私は少し売り場が大きめの百均でアルバイトをしています。職場の人は、主婦の方が多いです。 職場は、これでもかというくらいに優しさに満ちています。 私が体調不良で当日にお休みする場合は連絡を電話でしてね。とか 今日ダメそうだなと思ったら、レジは無理そうだなと思ったら、もう休む。レジだけ無理ですはダメだからね。とか どこか人手不足で困っている曜日はないですか?と聞いても、好きな曜日に入っていいよって言われたり。とか…… 私の職場は人手不

          私のバイト先のあったかい皆さん

          正しいであろう選択と自分のしたい選択を考慮した。

          私は変なところで恐怖心だったり不安を抱いたり、葛藤したりする。 例えば、テスト勉強が準備不足でだったり、20分以内であれば遅刻OKのテストや授業でも、不安に思って行かなかったりします。(遅刻するな) バス停で待っている時には、何行きのバスか確かめるために並んでいた列から外れるのを恐れる。実際に確かめに行ったあと列に戻る時に後ろから並び直すと、そのことを変に思われるのではないかと不安に思い、場に居づらくなって電車を選んだり、当初はバスを予定していたのに電車に乗らなければいけ

          正しいであろう選択と自分のしたい選択を考慮した。

          コアなファンじゃないけど、憧れる。

          私はELECTROCUTICAさんが好きです。 昔から好きだとかそういうコアなファンではなく、最近知った身なのですが…。ハマっています。 曲が全体的に、かっこいいです。センスが良いってこういう事を言うのかなと、あまり「センス」について疎い上によく分からなかった私が、少し思ったことです。 私も曲を作るのですが、(今年で4年目になる)。ELECTROCUTICAさんの曲が洗練された音楽だと感じる理由は理解できないけれども、いつしかELECTROCUTICAさんみたいな曲作りた

          コアなファンじゃないけど、憧れる。

          言葉で人に伝えた時点で、それはもう私の気持ちでは無いのかもしれない。

          昔、(5歳くらいの時)"私"という一人称を使うことにほんの少し恐怖心がありました。なので、普通に自分のことを名指しで過ごしていました。(小さい子にはよくあると思う) なぜ、自分のことを"私"と呼ぶことが怖かったのかというと…。 「"私"って誰のことを指しているのか分からない。"私"って呼んだら、自分がなんか無くなる感覚がして怖い…」 っていう心境でした。 私は、人に自分が分からないことを聞くのが苦手で、自分の気持ちに疎いし、感情をあまり表情に出しません。言語化出来ない

          言葉で人に伝えた時点で、それはもう私の気持ちでは無いのかもしれない。

          卒論のテーマを自分で決めたい。

          ……卒論のテーマを先生に決められたくない。 私は経済学部で会計のゼミに所属している、もうすぐで大学4年生になる人だ。 先生が納得したものじゃないと、私が書きたい(趣味)「音楽」とか「精神医学関連」とか書けないと思うし、何よりも「会計学(財務会計)」とこれらを結びつけるのは難しいと思う。 …無理がある。 でも、何としても自分でテーマを決めたい。 「音楽」だと、企業のCMのコマーシャル部分(マーケティングの分野になってしまう)か若しくは知的財産とかキャラクターについて(無

          卒論のテーマを自分で決めたい。

          自分が困っているということに気づかない人

          私は、意外と困り事があったみたいで、今までそれに気づかず…もしくはスルーする様な形で今日まで授業やテストなどを受けてきました。(現:大学3年生) そんなわけで、大学さんにフォローをしてもらうことにしました。バリアフリーです。 具体的に支援してもらう内容としては、、 ・記述式の試験で書くスピードが遅いので時間延長お願いします ・メンタルが不調の時は試験中に思考停止になってしまうので試験日を変えたい ・授業の面で近くの席の人が喋っていると授業内容が頭の中に入ってこずボーッと

          自分が困っているということに気づかない人

          音を色彩で見る世界。私と一緒に旅してみよう。

          皆の者は、音を色彩で感じることがあるか? 私は特にニ長調が好きで、黄色くて爽やかな音階です。もっと爽やかにするには水色を混ぜます。筆先からポタッって水色の絵の具を入れるとト長調が広がります。 ヘ長調も好きで、これは肌色です。少しコッテリしてます。シ♭が素敵です。そして、この音階を聴いていると、Aマイナーの白い幻影を見ます。メジャーではなくマイナーを感じます。そしてこの白い幻影は、ト長調にも及ぶのです。抽象的で、曖昧です。 黒鍵は、全体的に基本赤いです。そして、白鍵盤のミ

          音を色彩で見る世界。私と一緒に旅してみよう。

          (自己紹介)

          「好きなもの」 占い、音楽、本の匂い、コーヒー 「性格・特徴」 穏やか。控えめ。衝動性。新しいものが好き。変なところで記憶力がいい、こだわりを発揮する 大学2年生の12月にASD(自閉スペクトラム症)と診断された身です。 最近ハマっているのは、脳の教科書を読むこと、楽譜を書くことです。テスト勉強そっちのけです汗 常にヘッドホンとお友達で、ずっと同じ曲を聴いています。食わず嫌いです。 これからやりたい事は沢山あって、3DCGモデリングと動画制作、あとは精神医学、哲学、

          (自己紹介)