X スペースより 260 「後見人(後半)」
そう、まだボケてないうちに社長さん自体がAから
後見人として任命された方がいいわけ
後継人になれば銀行も対応してくれるから
一旦それでまずは生きてる間に1000万を引き出してしまうわけ
で預かり金という形で後見人がその保管してればいい
でもちろん預かり金だからその社長さん自体が横領したら犯罪よ
だけど社長だってさやっぱりこう生前の整理の中で
病院行ったりとかさ手間賃がやっぱ発生してしまうから
それはそれで手数料として一定額をもらうことってのは
合法的に認められてるわけ
どういう形の科目になるかわかんないけど
いわゆるコンサルフィーみたいな形で月額いくらっていう形のものは
認められてるわけ
一定額だったらちょっと金額いくらだとか3万とか5万とか取っても
おかしくないと思う
だからこの預かり金っていうのをベースにその処理を進めていって
準備をね最終的には葬儀までやってあげて
で残った金額っていうのを兄弟に渡せばいい
そうすればあの参加者たちが
みんなお金を分配できるようになってるわけじゃない
だからもし例えば君もね自分のお父さんが死んだ時とかに
自分の母親にその遺産を管理させたくないっていう場合には
今のうちに自分の親父から後見人の任命を受けといた方がいいわけよ
そうしないとこう好き勝手されてしまう可能性もある
この前さその1円も財産がないまま死んだ人の葬儀に参加したのね
逆にもう1円もなかったのその人は
最後死ぬ前に生活保護の申請を
ちょっと手伝ってくれっていうふうに言われてたんだけど
これ間に合うかなっていうところで死んでしまったわけよ
これ知らなかったんだけど7万円までは国が葬儀代出してくれるみたいね
多分国民健康保険の中からカバーされるのかな?
だから「小さなお葬式」っていう会社が
その辺絡めてパッケージ化してるみたいで
その葬儀自体もさ当日言われたけ10 人までだったら参加できますよって
10人っていうの盛んに言ってくるわけ
当日来たのが9人ぐらいであと1人だったら受けられますからとか
もううるせえわとか(笑)
なんでこうなんだろって調べてったら
なんかその範囲があるんだって、そのカバーできる
なんかその後の埋葬費用も3万円までは国保からカバーされるんだって
10万円ぐらいは一応国民健康保険の中でカバーして
誰でもその辺までは受けられるから
意外とね、お金がなくて葬儀すらできないって思ってる人は
それに最低限のものていうのは国で保証してくれるっていうのは
あぁ、そうなんだと思って
墓は無理なんじゃないかなぁ?ランニングコストが発生するからね
もしかしたら詳しい人がいたら教えてください
https://twitter.com/oka_mikata
で毎週日曜日20時より社長達の「借金や経営トラブル」事例をスペースで配信中聞き逃した方も大丈夫、過去の録音もあります
ビジネス事件簿✍️
経営者さん・社長さんたちの表に出てこないトラブルをご紹介して 清濁併せ呑む【生々しい経営の実体】をお届けするチャンネル
聞き手【はにお】@SotenJunのスペースでは、放課後の雑談として
日曜日21時よりスペース配信中
月1で東京(稀に他の地域もあり)でオフ会開催中
何か相談がある人や、オフ会参加したい方は上記の「X」のスペースに
ぜひ遊びに来てください🙋♂️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?