見出し画像

現役大学生の女、ピーターパンになりたい。

なんてこったい。もうすぐ大人じゃんか。

はじめまして、Yuilyです🌱

急ですが私は、大人になりたくありません‼️  私は精神年齢(自称)9歳なのです‼️
(と言いながらも残酷なことに既に成人済です。気分は最悪です。)

以前友人に「大人ぶんなよ〜笑」と言われたので「いやいや、まだ全然自分のこと子供だと思ってるよ笑」と返すと「そういうところが大人なんだよ~‼︎」と言われ、大ダメージを負いました。
そんなこと言うんじゃないよ ;  ;


大学生になった途端、周りは急に私のことを大人扱いするようになりました。大学教授からも、法律からも。
「大学生なんてまだ子どもじゃん」と思う方々もいらっしゃるかも知れません。
ごもっともでございます。私もそちら側の人間です。そして教授達も本心では私たちのことはきっとまだ子どもだと思ってるはず。

ですが、大学教授や法律はわざと私たちを大人扱いするのです。
「もう大きいんだから問題を起こすなよ。」「もうすぐ社会人になるという自覚を持て。」「反抗ばかりしてないで上司に従う準備をしろ。」と言わんばかりに。

ある日、講義中にウトウトしていた私は聞こえてきたある言葉で一気に目が覚めました。(ウトウトすな)

👨🏻‍🏫「みんなも子どもの頃にこんな経験したと思うけど……」ですって。

今もまだ子どもなんですけど?!と叫んでやりたい気分でした。

今ちょうど学生である人たちの中には早く大人になりたいと思っている方も多いと思います。現に、私の友達はみんなそう言ってます。
でも私はその心理がわからないのですごく不思議なのです。

私は精神年齢(自称)9歳だ‼️ なんてよく分からないことを先述しましたが、これには一応訳がありまして。

私は地元の公立小学校と中学校に通っていた時、いじめられていました。
でも人間って、本当に辛かった思い出は脳みそが自動的に削除するのか知りませんが、おかげで小中学生時代の学校生活のことを私はあまり詳しく覚えていません。
体育祭や修学旅行の内容もほとんど覚えてないのです。
今はただ漠然と「辛かった」と言うことだけ覚えております。
都合の良い脳みそを持ったもんですね、私は。

(ちなみに、高校は思い切って地元の人が1人もいない他府県の私立高校に入学したので、その高校でとても楽しい3年間を過ごすことができました✌🏻)

そのため、馬鹿みたいに聞こえるかも知れませんが私は、幼稚園を卒園してから、小中学生時代をぶっ飛ばして急に高校生になったような感覚なんです。笑
そして高校3年間を楽しく過ごして卒業し、今こうして大学生になったわけなんですね。

つまり、
幼稚園卒園(5歳)→小学校入学から中学校卒業→高校卒業(8歳)→大学入学(9歳)◀︎今ここ
という事なのです^ ^(?)

なのでまだまだ私は知らないことだらけの未熟な9歳のガキンチョでして、立派なピーターパン症候群を患っているのです。
やっと謎のタイトルの説明がつきましたね。

みなさんピーターパン症候群はご存知ですか?
簡単に言うと「ずっと子どもでいたい」と思っている人のことです。
もうまんまわてやないかいってことですよ。(?)

ピーターパンって成長しないんですよね。
ずっと子どものままでネバーランドにいるそうです。
ネバーランドには子どもしかいなくて、その理由はピーターパンがネバーランドにいる大人をみんな殺していってるからなんだとか。(バカ怖)

でも私からすると成長しないなんて、それほど羨ましいことはありません。
今感じているこの感情も、いつか過去の「思い出」になってしまうのが悲しいです。

小学生の時ですかね、某アヒル(あれアヒルですよね?)生命保険のCMで生まれて初めて「人生100年時代」という言葉を聞いて、幼いながらに絶望したのを覚えています。
あまりにも大人として生きなければいけない時間が長すぎるだろ、と。
そんなの今の私からしたら拷問でしかありません。
その前に私が果たしてそんなに生きるのか分かりませんが。笑

そのうち私も自分のお金でご飯を食べていかないといけなくなるので、とりあえず何か手に職をつけないとなのですが、なんせまだまだ中身は9歳なので(何回言うの)、将来やりたいことも決まってなくて、悩みが絶えない日々です。

何か飛び抜けた才能がひとつでもあったな〜と意味のないことをずっと考えております。

以上、ピーターパンになりたい大学生のオチ無しお気持ち表明でした。💁🏻‍♀️
(何となく、初投稿なので敬体で書いてみました。これからは気分で変えようと思います。)


最後に余談ですが、みなさんは長生きしたいですか?

私は50〜60歳くらいまで生きれば十分かなと思ってます。
だって年金あるか分からないし^ ^ (笑えない)

では👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?