マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

#大映

『くちづけ』:1957、日本

 大学生の宮本欽一は選挙法違反で収監されている父・大吉に面会するため、小菅拘置所を訪れた…

『狐の呉れた赤ん坊』:1945、日本

 東海道の大井川、金谷の宿。川越人足の寅八と馬方の頭分・丑五郎は、顔を合わせれば喧嘩ばか…

『稲妻』:1952、日本

 数えで23歳になる小森家の三女・清子は洋品店を営む次女・光子の家で居候しながら、遊覧バス…

『赤線地帯』:1956、日本

 吉原の一角に、「浅草カフェー喫茶商業協同組合員」の看板が掲げられた特殊飲食店「夢の里」…

『山椒大夫』:1954、日本

 平安朝末期。少年・厨子王と妹の安寿は、母・玉木、女中・姥竹と共に浜辺を旅していた。6年…

『雨月物語』:1953、日本

 戦国時代、ある年の早春、近江国琵琶湖の北岸。陶工の源十郎は荷車に焼き物を積み込み、戦が…

『新・高校生ブルース』:1970、日本

 陽明高校。文芸部員の才女・田村京子は、授業で五言律詩を流麗に読み、先生から誉められた。だが、椎名健次、岡田正樹、和島亘の3名は、性のことに気を取られて全く授業を聞いていない。  椎名は女性の裸の落書きを先生に見つかり、岡田は性愛小説『ファニー・ヒル』を見つかった。先生から教室を出て行くよう言われた2人は、喜んで退出した。  椎名は岡田に、京子とは父親同士が親友で昔は良く行き来していたこと、父親の転勤で離れたが4年ぶりに京子が東京へ戻って来たことを語った。下痢だと嘘をついて

『大菩薩峠』:1960、日本

 甲斐の国、甲州裏街道の難所たる大菩薩峠。巡礼の老人が、孫娘・お松を連れて頂上にやって来…

『なみだ川』:1967、日本

 江戸の日本橋に、おしず、おたかという姉妹が暮らしていた。彫金師の父・新七が神経を患って…

『初春狸御殿』:1959、日本

 狸の国、カチカチ山に住む娘・お黒は、心の優しい娘だ。父の泥右衛門は人間を騙しても平気だ…

『黒蜥蜴』:1962、日本

 大富豪・岩瀬庄兵衛の元に、一人娘・早苗の周囲に気を付けろという脅迫状が届いた。岩瀬は探…

『忍びの者』:1962、日本

 天正元年夏、全国制覇の野望に燃える織田信長は、朝倉義景と浅井長政の連合軍を北近江の地に…