見出し画像

実録!何して過ごした好きなこと休暇ー温泉旅行編ー

2022年7月より導入『好きなこと休暇』

『有給を取るのにそれなりの理由がないと休みづらい…』
『他の人が休んでいないので、休みにくい…』
『休んだらまわりに迷惑をかけるんじゃ…』
なぜか罪悪感を感じてしまう有給休暇。
タスキーでは、『みんなで休むことをよしとするカルチャーを作ろう!』という思いから、好きなこと休暇制度を導入しました。
気兼ねなく自由に有給が取得できる雰囲気を、社員スタッフ全員で作っています!

1)取得ルール

①前月のうちに『好きなこと休暇』を申請する
②好きなことをする

2)制度内容

 \好きなことに使ってね!/
①『好きなこと休暇』は年に2回!1万円の補助あり!!

\お休みのいい使い方をみんなに教えてね!/
②何をしたか社内で共有!

3)何して過ごした?

タスキー株式会社の古舘です!
好きなこと休暇制度が導入されて約1年半…。
「何に使おうかな~」と悩みまくりタイミングを逃しておりましたが、12月初めにようやく好きなこと休暇を使ってみました!

休暇をとって向かった先は山形・かみのやま温泉♨
おやど森の音」という素敵な宿に夫と2人で行ってきました!
約3年前にも宿泊したことがあり、その後なかなか行けていなかったのですがとてもお気に入りの宿です。

個人的なお気に入りポイントのひとつが温かみのあるお洒落な内装!

館内の色々な場所に木が生えています

室内にいながら自然を感じられるような内装と暖炉の温かさでとてもリラックスして過ごせました!

夕食、朝食も山形の食材や郷土料理を使ったメニューで心も身体も健康になった気がします。

ストーリー仕立てのメニュー表に沿ったメニューの数々。
料理好きなこぐまが主役のお話です!
朝食には山形風芋煮も。仙台在住ですが山形風芋煮大好き!

温泉にもゆっくり浸かり、日々の喧騒から離れてのんびり過ごせた旅行でした。

1月末から産休に入る予定なのですが、今回は出産前に夫と2人でゆっくり旅行できる最後のチャンス?と思っての旅行でした。
妊娠中の旅行は不安もあったものの、宿のスタッフの方々にお気遣いいただきとても快適に過ごすことができ、良い思い出になりました!
これで思い残すことなく出産に挑めます!笑

・・・・・・・・・・

以上、古舘の好きなこと休暇レポートでした!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 \\\ JOIN US!///

▼採用情報▼

▼Wantedly▼

▼YouTube▼


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件