見出し画像

アートチャレンジ 6日目 ダミアンハースト

MAHO KUBOTAさん発のアートチャレンジ「人生を変えたアート」、ギャラリールンパルンパの絹川さんよりバトンをいただきました。

アートチャレンジ 6日目
ダミアンハースト
狩猟的コンセプチャルアート

ハンターが獲物を仕留めた時の快感の様なものがダミアンハーストの作品にはあります。
ズドン!


その一瞬に、生と死、自然と人工、開放と制御、収穫、尊厳、畏怖、優越感、感謝、運命、等様々な感覚が一気に押し寄せます。

2元論では収まりきらないせめぎ合い。
コアには静寂と永遠のオーガズムが陣取る
固定された装置美術。
永遠にイキ続ける装置がダミアンハースト。


但し..
作品のインパクトは一発目が最高!
リピート作品は何処か虚しさが漂うのもダミアンらしい所。サメや牛羊以外の標本はトンデモ博物館の様態、聖書絡みで奥深く..とは言い難く、マルチプルも味が薄まったガムの様な..


バリエーションで進化が観えるのはスポットPaintingでしょうか。


草間彌生を継承したドットミニマリズムはチェリーブラッサムシリーズに化け、後期印象派に再接近する近作等、やる事がロジックに収まりきらない所がまた良い感じ。



草間が本当に好きなんでしょうね、彼女にボディPaintingする辺りが草間オタクっぽい ...


アートチャレンジのルールは以下の通りです(フレキシブルにアレンジOK)。
1) 人生を変えたアートを10日間、画像とともに毎日ひとつポストしてください。画像なければ適当にイラスト描いて!
2) ジャンルはビジュアルアート、パフォーミングアート問わず、イラストレーションとかデザインとか音楽とか、自らがアートと信じるならなんでも。
3) 気が向いたらどなたかリレー相手を指定してください。気が向かなければご自分で完結してもよし。
4) 是非ひとことコメントを!長くなりそうだったら本文でなくコメント欄にどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?