マガジンのカバー画像

SaaS企業のマーケターが気になったnoteまとめ

101
SaaS企業でマーケティングを担当する うみみ( https://note.mu/umimi0425 )と竹前太朗( https://note.mu/tarotakemae )が… もっと読む
運営しているクリエイター

#スタートアップ

ベンチャー企業のマネージャーが読むべき本をマンガだけで選んでみた (厳選15選)

株式会社ベーシック執行役員 CAOの角田(@takeshisumida_)です。 私は、これまで仕事をする中で、知識面やモチベーション面においてマンガに助けられてきたことは多く、同じような立場の方の参考に少しでもなればと、これまでに、以下2つの切り口にてマンガをご紹介するnoteを書いてきました。 どちらも予想以上に多くの反応をいただけたこともあり、その後も違う切り口のテーマを継続的に考えていました。そして、そのうちの1つに"マネジメント"がありました。 ご承知の通りビジ

ハードシングスへの突入と脱出

こんにちは、HiCustomer代表の鈴木と申します。 HiCustomerは2017年創業のSaaSスタートアップです。累計2億円強を調達しカスタマーサクセス領域のプロダクトを提供してきました。業界黎明期から続けてきた情報発信のおかげで、カスタマーサクセスに取り組む方は名前くらいは聞いたことがあるかもしれせんが、実のところ直近2年間は事業が停滞し、eNPSが下限の-100を叩き出すほど組織が壊れ、窮地に追い込まれていました。 なぜ僕たちは暗黒期に突入してしまったのか、その原

起業後、プロダクトを営業せずに一人でどうやって2年で3,000社に広めたのか?

よくある質問。起業後、プロダクトを営業せずに一人でどうやって2年で3,000社に広めたのか? この回答を自身のTwitterで投稿したところ、ややバズり、ここnoteで少し補足をしながら簡単にまとめました。ご参考までに。 ※2022年1月1日時点で4,000社突破 ①1日1アポのみ ②自らマーケに専念 ③営業チーム作らない ④Twitter 10,000投稿 ⑤Facebook 600投稿 ⑥YouTube 40本 ⑦はてブ 100本 ⑧note 50本 ⑨TikTok 3

SaaSプライシングの教科書【決定版】

こんにちは。プライシングスタジオ株式会社代表の高橋です。プライシングスタジオではこれまで数十サービスのSaaSプライシングを支援してきました。国内では誰よりもSaaSプライシングに向き合ってきた自負があります。 このnoteは、そんな私だからこそ書ける、これだけ読めばSaaSのプライシングは大丈夫、そんな内容です。プライシングに悩んだら、いつきても大丈夫。そんなSaaSプライシングの教科書です。 SaaSのプライシングはの教科書ということもあり、総文字数16,000文字超

【2024年最新・無料】SaaS企業データ分析 | 決算・KPI

※ 2024/5/5 更新 SaaSビジネスは、ARR/MRR、Churn Rate、LTV、CAC、ユニットエコノミクス(= LTV ÷ CAC)などのSaaSメトリクスをベースとして、比較的科学しやすく、再現性のあるビジネスと言われています。 Web上にもSaaSメトリクスに関する解説記事はだいぶ充実してきていたり、決算資料でもSaaSメトリクスを開示する企業が増えてきています。 一方、それらのデータを1社ずつ集めていくのは結構大変で、業界分析する時のハードルになっ

YOUTRUSTが1年で売上を10倍にした方法

こんにちは、YOUTRUSTの新田といいます。2020年の4月に1人目の正社員セールスとして入社しました。 YOUTRUSTというとC向けサービスのイメージが強いかと思うのですが、実は法人向けにスカウトサービスとしてご提供しています。 この1年で売上を10倍にできたので、その過程でやってきたことをまとめられればと思いnoteを書きました。 実数は伏せますが、実績は以下の通りです。 何をやったか 営業資料を作ったり、ヨミ管理の仕組みを導入したりと細かいことも含めるといろい

日本のスタートアップからProduct-Led Growthは現れるのか?

こんにちは、Spir(スピア)の大山です。 前回のnoteではSuperhumanを事例として、Product-Led Growth(PLG)における新しいThe Modelの形について紹介しました。 今回はPLG型のサービスを展開するスタートアップにおける各フェーズ毎の成長スピードとそれを実現するための開発投資やファイナンスについていくつかの事例をご紹介し、個人的に感じている問題意識を共有させていただければと思います。 (週末に一人で盛り上がってしまい、かなりの長文にな

PMFへの第一歩: バリュープロポジション (フォーカスと再現性)

先日Atama Plusが51億円のシリーズBラウンド、CADDiが80億円のシリーズBラウンドの調達を発表しました。どちらも2018年にDCMからシード投資を行った企業です。2つの企業は創業から順調に事業を伸ばしていますが、共通していることがあります。 2社に共通していることはプロダクトローンチ前のシードラウンドと数十億円後半を調達するラウンドで説明されている「バリュープロポジション(value proposition)」が同じということです。 (↓のCADDiの今回のピ

スタートアップ創業初期のバックオフィス最適解

◆noteの目的はじめまして。michibikuという、取締役会や監査役会などのエグゼクティブ会議の管理をデジタル化するサービスを提供しているミチビク株式会社のCEO、中村と申します。 2021年4月の創業からあっという間に3ヶ月が過ぎ去りましたので、これから起業を考えている方々のご参考になればと思い、自身の経験をまとめていこうと思います。これからのスタートアップに少しでも貢献できれば幸いです。 自身がコーポレート領域の経験が長いこともあり、バックオフィス業務については知

営業マネとしてチームの生産性をあげられた方法② セルフ・オンボード

20代にチームを持つようになってから、一時期、営業を離れたこともありましたが、かれこれ15年くらい営業マネージャーをやってます。 新人採用はいくらでも取れる、上からの指示は絶対な組織(自分はそうしていませんでしたが)という当時と今では、マネジメント環境が大きく変わったなと思います。 先日、こんなツイートしたらそこそこ反応いただいたので、少し詳しく書きたいかなと思いました。これはあくまで自分の経験に基づくものですので、そのまま当てはまらない可能性もあるのでそこはご注意くださ

BtoB SaaSマーケティングのきほん 1

本記事は#SaaSLovers のバトンブログ企画記事で、18日目を担当させて頂きます戸栗(とぐり)と申します。株式会社LEAPT(レプト)という会社でBtoB、特にSaaSの支援を行っています(会社ウェブサイトはこちら)。 前職はHubSpotというマーケティング、営業、サービス支援を行うSaaS企業の日本支社の立ち上げと、マーケティング責任者をさせて頂きました。 詳しくはアドベントカレンダーでの記事をご覧くださいませ。 本日はHubSpotで経験したマーケティング、

PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

昨日TwitterでPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。 また、PMFのはかり方、見つけ方の実践編は細かくなったので別ポストにしました。下の記事が実践編になりますが、こちら基礎編だけでも読んでいただけたら大変うれ

【読書メモ】Farm Don't Hunt: The Definitive Guide to Customer Success

みなさんFarm Don't Huntをご存知でしょうか? 5 Excellent Customer Success Books to Read にて紹介されている通り、「カスタマーサクセスの緑本」として非常に有名な書籍です。カスタマーサクセス本で1冊だけオススメ本を紹介するなら、私は間違いなくFarm Don't Huntを推薦します。※1 その理由は過去にRepro CS Blogでも紹介しています。 今となっては日本のCS界隈にとって既知の情報も多いですが、驚くべ

SaaSは人生のウソをなくす。私がSaaSを好きな4つの理由

ユーザベースの佐久間です。SaaSが大好きです。 ユーザベースの全体会議である「みんなの会議」で私が話した「SaaSが大好きな理由」について書きます。 SaaSに興味を持っていただくきっかけとか、SaaSをやっている人が自分がやっていることがより好きになるきっかけになればうれしいです。 SaaSの定義(最初にまじめな話)SaaSを「クラウドサービス✕サブスクリプション」で定義します。要は、ウェブサービスの形態で提供されており、ビジネスモデルとして、月額課金や年額課金の仕