見出し画像

#57 潜在意識を使って【顔の書き換え】をやってみよう!

こんにちは!
ヴェルティーナです^^

今回は『顔の書き換え』のお話です。

以前、こちらの記事で「顔の書き換え」実験について書きました。
私自身「可愛い」から「きれい」に変更する、というのを行っています。

せっかくなので、みなさんも一緒にしませんか?
潜在意識を使えばなりたい顔になれてしまうんです。

やり方なども詳しくご紹介していきたいと思います!
それでは本題へど~ぞ☆

🟧顔の書き換えとは?


まずは顔の書き換えってどやってやればいいのか、やり方をお伝えしますね。

▶なりたい顔の画像を用意する

芸能人、モデルさん、YouTuberさん、知り合いの人など誰でもいいので「こんな顔になりたいな」という人の画像を用意します。
プリントアウトしなくてもスマホの画像に入っていてもOKです。

ただし、こんな顔になりたいな、って本当に思っている人の顔にしてくださいね。

全体的な顔ではなくて「この人みたいな二重になりたい」など部位だけでも良いですよ。

▶その画像を細部までじっくり眺める

その人の画像をじっくり眺めます。
顔全体を見たり、顔のパーツを見たり。
とにかくじっくじっくり 
何度も眺めてみてください

▶自分の顔との共通点を探す

なりたい顔(なりたいパーツ)と自分の顔やパーツとの共通点を探してみてください。
些細なことでもいいんです。
自分の顔をじっくり見て、そして「なんとなく二重の幅が似ている」「肌の色は同じかも」「生え際の感じは同じだね」など何でもいいので見つけてみてください

▶なりたい顔と似ているマインドで過ごす

「私は○○さんに似ている」というマインドで過ごします。
共通点を探しましたよね?
些細な箇所でも何でもいいので、似ているところがあったなら
「私は〇〇さんとそっくり」「似ている」と思って良いんです。

鏡を見る度に
「私可愛い、○○さんに似ている」とか
「私は○○さんにそっくり~」と思うようにしてみてください。

あくまでも楽しんでポジティブに行ってくださいね。
義務感や「そんなわけない」という否定の気持ちがあると顔が変わりづらいです。

🟧顔書き換えメソッドをやるとどうなる?


顔の書き換えメソッドを行うとこんなメリットがあると思います。

①自分に自信がつく
②周りの人から「○○に似てるね」って言われるようになる
③モテるようになる

似てる、だけではなくて

「私はモテてモテて仕方ない」
「きれいだと憧れの的になる」

というような言葉や感情を付け加えてもOKです。

🟧成功させるためのポイント


▶楽しんで行う

まずは楽しむことですね。
「楽しそうだからやってみよ~」くらいの気軽な感じでやってOKです。

だって気持ちを変えるだけで顔が変わって自分のなりたい顔に近づけるってめちゃラッキーじゃないですか?

そして好きな人から「可愛い」とか「きれい」って言われるようになったり
モテモテになったり
自分に自信がついたり

最高ですよね!

▶毎日続ける

「○○さんと似ている」と心の底から思えて確信できるまではなるべく毎日続けると良いですね。
鏡を見たら「○○さんに似てて可愛い」などと思う習慣をつけるのも良いと思います。

実際の顔と比べて
「似てないじゃん」と思う必要はありません。

似てないところを探すのではなくて
どんな些細な箇所でも「似ている場所」を探して、それを毎日感じてくださいね。

🟧まとめ


いかがでしたか?
ぜひ2週間~やってみると、周りからの評価や言葉が変わってくるのでびっくりすると思いますよ!

なりたい顔になって自分に自信をつけ、ステキな恋愛をしましょ♪

ヴェルティーナを応援したいと思ってくださった方はサポートお願いしますm(__)mありがとうございます☆